
コメント

はじめてのママリ🔰
それぞれ手続きが必要ですよ。

ひろ
出生届とは別で申請必要です!

退会ユーザー
手続きしないとダメですね
ただその場で色々教えてもらえると思いますよ🙌✨

はじめてのママリ
それぞれいりますよ、うちは岐阜ですが、一気に手続きできました!持ち物など役所にきいておくといいと思います!

退会ユーザー
手続きしないともらえないですよー!

退会ユーザー
出生届と、それらは別です!
出生届出してから、それらの手続きをします?
-
退会ユーザー
します!
お子さんされてないんですか?💦- 1月12日
-
二人とも手続きしてます!
三人目は時間外に出生届けを出す予定でそれがよくわからなかったので💦- 1月12日
-
退会ユーザー
そうなんですね、時間外に出せるんですね😳
- 1月12日

にしこ
手続きしましたよ!
児童手当は主人が公務員なので職場から申請用紙をもらいました。会社員の方は市役所でされるんだと思います💦
乳児医療は近くの市役所の支所に保険証サイズのカードをもらいにいきました、1日ですぐ作ってくれましたよ!
お住まいの場所によるかもですがご参考になさってください!
色々悩みますよね💦聞き馴染みのないことばかりで💦わたしは産院の退院指導で教わりました😂

役所に聞くと手続きする書類を郵送してくれるので安心しました!
皆さんありがとうございました😊
そうですよね、二人とも手続きをしたのに主人が電話して聞くと出生届け出せば大丈夫と言われたみたいで💦
ありがとうございます