
コメント

あるみ
乳頭混乱をおこしたのかな?と思います。ミルクの乳首の方が吸いやすいので、混合だと、ミルクになる可能性が高いと、産んだ病院で言われました。
なので乳頭混乱がおきづらい、母乳相談室を一歳の卒乳まで意地で使い続けました。
途中、母乳実感に変えたら、半日で母乳拒否されて、慌てて母乳相談室に戻したりしました。
あるみ
乳頭混乱をおこしたのかな?と思います。ミルクの乳首の方が吸いやすいので、混合だと、ミルクになる可能性が高いと、産んだ病院で言われました。
なので乳頭混乱がおきづらい、母乳相談室を一歳の卒乳まで意地で使い続けました。
途中、母乳実感に変えたら、半日で母乳拒否されて、慌てて母乳相談室に戻したりしました。
「泣く」に関する質問
病院で泣かない子っていますか?? 1歳5ヶ月(もうすぐ1.6)の娘がいます。 歯医者や耳鼻科、小児科で泣きません! 先日なんか小児科で浣腸してもらいましたが、それでも泣かず。(その後のうんち出す時は泣く😅) 歯医者…
生後1ヶ月半ですが、置くと泣くので日中はほぼ抱っこしている気がします😇 腕は疲れますが、抱っこ紐を付けるのもいちいち面倒なので、「頭の形いいままでいろよ〜」と願いを込めながら抱っこしてあげてます♡笑 夜も寝付…
生後6ヶ月半、最近寝返りしてから泣く時間が遅くなったなぁと思ったらいつのまにほおずえをついて休憩するようになっていました😂 おもしろい姿だなぁと思うのですが、そのせいあってか?寝返り返りを一向にする気配があり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱんだの靴下
乳頭混乱だったのかもしれないですね~😅
しかし、おっぱいを飲まなくなったのでおっぱいも出なくなりました。
完母のこだわりは第二子までだったので、受け入れようと思います。
少し淋しく感じはしますが😂