
幼稚園の給食についての相談です。給食が始まり、野菜が苦手な子どもが食べるようになるか不安です。給食風のおかずを家でも作るべきか悩んでいます。経験談を聞きたいです。
幼稚園の給食についてです。
今年の4月から年少入園予定で今はプレに週2で通っています。
今日からプレで給食がはじめて始まりました。
食べたものを聞くと白米とおかず一口だけ。
野菜類はノータッチでした。
家では苦手なものももちろんありますが
野菜などは食べる料理にしていつもだしています。
ほうれん草はスープやハンバーグに混ぜるなど。
まだ今日がはじめてだったのですが
これから慣れてくればいろいろ給食食べるようになりますかね?
家でも給食風なおかずとか真似して作ってみたほうがいいのでしょうか…
食べることは好きなので今日全然食べていなくてびっくりしてしまいました。。。
食べなかったけど食べるようになったよ!
など体験談聞かせていただけたらうれしいです!
- ぴーまん(7歳)

ぶーたん
うちの子はプレなしで幼稚園に入ったのですが、初めはよくサラダや煮物、厚揚げ等の苦手なものは残していました。
でも今では残すことも減ってきて、苦手なものも食べるようになりましたよ💡
ただ家では同じものを作っても食べないですね😅

退会ユーザー
上の子も最初は給食だと一口しか食べなかったです。お弁当はちゃんと食べるのに😅
給食を真似て作ったりはしてませんが、2週目くらいには給食完食してたので、これは慣れだと思います。
コメント