
コメント

ままり
できません。
そもそも出産費用は、正常分娩の場合、保険適応外です。出産費用も医療費控除の対象外です。そのかわり国から出産一時金42万円がもらえます。
ままり
できません。
そもそも出産費用は、正常分娩の場合、保険適応外です。出産費用も医療費控除の対象外です。そのかわり国から出産一時金42万円がもらえます。
「お金・保険」に関する質問
例えば、5000円のものを購入して1000円分のポイントが後日購入者に入るという場合に2人でお金を出し合うとすると、 5000➖1000🟰4000 4000➗2🟰2000 の計算で 購入者がもう1人から2000円もらえば平等という考え方で合ってま…
保育料についてです。 保育料って市民税所得割額?というもので決まるんですよね? そして4月〜8月までは、前年度。 9月〜3月までは、当年度。 で計算されますよね? 予定では来年の2026年4月から 入園予定に…
夫 今年25歳 前年収500万 今年収550万(予想) 月平均手取り28万 奨学金月1万 妻 今年25歳 専業主婦 子供が3歳になったら保育園に入れて働くことは可能 車ローン等なし 住宅代3580万 諸費用入れて総額4000万 頭金,ボーナ…
お金・保険人気の質問ランキング
あーちん
出産費用は医療費控除の対象ですよ?💦
42万からはみ出た分とその年の医療費合わせて10万越えたらきちんと控除してもらえます!
ママリ
上の子の時申請できたのに数年でダメになったのかと思って焦りました😂
ありがとうございます🙏
あーちん
ちゃんと対象なので大丈夫ですよ❤️
通院までの交通費とかも控除されるのに
出産費用だけ控除されないなんて事はないです🤣
ただ、他の方も言われているように前払い金は今年の控除には含めることが出来ないので、来年ですね😭💦
ままり
えーーーー😨
医療費の明細書が発行されない健康保険に加入しています😭
医療費明細書が発行されないとは知らずに、病院の領収書を捨ててしまっていました😭
で、確定申告をしたいので医療費の領収書の再発行をお願いしに病院の窓口に行ったら、お産費用は医療費控除対象外と言われてしまいました😭😭
ちなみに領収書の再発行は1100円でできる病院です。
第一子のお産は切迫入院1ヶ月、正常分娩
第二子のお産は切迫入院1ヶ月、保険適応の促進分娩でした
なんでそんなこと言われたんだろう😭😭
できるはずです!と反論したら事務の人が3人ぐらいでてきて、医療費控除はできませんと説明されました😭
お会計は42万円超えてます!
すみません🙇♀️🙇♀️
教えていただきたいです🙇♀️
何か私だけ医療費控除出来なさそうな理由はありますか?
可能なら遡って今から医療費控除受けたいです🙇♀️🙇♀️
ままり
間違った情報すみません🙇♀️
私が病院でダメと言われてしまったもので、、、😭
ままり
横から質問失礼しました。
切迫で入院してなきゃいけないのもを、毎日通院して健診受けていた時にもありました。
かなり高額な医療費なので、税務署に電話してみることにします!😭
あーちん
え、病院の事務員にだめと言われたんですか?🥺
私の第1子が切迫入院1ヶ月、促進分娩でままりさんと同じ条件で医療費控除受けれているので
不思議です🤔
それか、出産費用は42万越えてないけど
その他、切迫の入院費で42万越えただけだから
出産費用については
控除にならないよって話だったんですかね?
それにしても説明の仕方が悪いですが🥺💦
ままり
お返事ありがとうございます🥺🙇♀️
切迫で一旦退院、会計してからお産入院しているので、お産だけで42万円超えているのは間違いないです🙇♀️
3人がすごい勢いで私が非常識かのように迫ってきたので怖かったです😂何か不都合でもあったのかな、、、?とすら今は思います😅
税務署によく話を聞いて、知識をつけてからまた病院に行ってみます。
近所の市立病院なのでヤバい病院とかではないんですけどね😣💦
親切にありがとうございました🙇♀️
あーちん
えーなんででしょうね😭💦
きいてみるのが一番ですね🥺✨