
息子が怖がっているか心配しています。虐待はしていないが、注意はしています。
今日、思ったことがあるのですが、
先程私はテーブルでご飯食べてて、リビングで息子を遊ばせていたのですが、
一回目は、誕生日プレゼントで買ってもらったものの蓋?についてた段ボールをアムアムしてたので、それを取ろうと立ち上がったら、息子がビク!ってして逃げようとしました😅
そしてもう一度、お菓子の箱を食べてたので、また立ち上がったら、ビク!として箱を私にハイッとすかさず渡してきました💧
私怖がられてるのでしょうか…💧
叩いたりとかの虐待とかもちろんしてないですし、いけないことをしてたら、○○だからこういうことしたらダメだよ!とあえて声のトーンを変えて注意したりはするようにしてますが💧
なんか、怖がられてるのかなって心配になりました😣
- ゆ(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
ビックリしぃなのではないでしょうか😂
うちの次男もすぐビクッとします😂
本当にちょっとした動きで
驚かしてないのにビクッ😳となって
ビックリしてるので性格かなと思います😂

comugico.
音にビックリしたり、あとは本人もダメなことをしてるって自覚があるから、ビクってなるんだと思います☺️
息子も隠れて悪さしてる時、私の足音や「あ!」って声にビクってすることありますよ(笑)

とーふの母
息子さんを想像すると可愛いですね☺️💕
「◯◯く〜ん❣️」と優しく名前を呼びながら立ち上がって近付いたらどうでしょうか?
コメント