
7ヵ月の息子が離乳食を食べない悩み。食べ物を増やしても機嫌が悪く、座らない。上の子はよく食べていたが、下の子に苦労。やる気が出ない。どうしたらいいでしょうか?
7ヵ月の息子なんですが、ほんっっっとうに離乳食に食べないです😅
もうすっごく機嫌が悪くて数口しか食べません。
おかゆがとにかく嫌いみたいで口に入れたら泣いて起こります。
今からこんなんで先がおもいやられます。笑
とりあえずは食べれる食材は1日1個増やしてはいます。
最低でもそれだけは食べてもらってごちそうさまです。
どうしたら食べるんですかね?😅
バンボとかベビーラックにすらも座りません。
上の子がよく食べる子だったので全然苦労しなかったのに、下の子がこんなんで困ってます💦
やる気も湧きません。
- mama(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あんじ
おかゆの硬さを変えたり、パン粥に変えたりしてみてはどうでしょうか?
おかゆにきな粉とかふりかけて味をつけてあげたり、粉ミルク味にしたり…
お芋を食べるならそれで炭水化物を補ったりも…
それでも食べないなら、何週間かお粥はやめてみてもいいと思います😊
お母さんがノンストレスが1番です😄

maro
BF試してみてはどうですか?
-
mama
回答ありがとうございます😊おかゆをBFにするということですかね?☺️
使ったことなかったので試してみます✨- 1月12日
-
maro
お粥をBFにしてもいいと思いますし…
おかずだけのBFも売ってますよ!
それをお粥と一緒にあげたりしてみては?😃- 1月12日
-
mama
おかずだけのやつ買ってみます😆
- 1月12日

ピングー
今は慣れさせる期間だと考えましょう。
7ヶ月でしたらまだ栄養的なことはあまり深く考えなくても大丈夫です。
パンがゆやお芋に置き換えてしばらく様子を見てから、お粥に再チャレンジしてみては如何でしょうか?
-
mama
コメントありがとうございます!
そうですね😆
まずは食べることに慣れるのが大切ですよね💦
しばらくおかゆはお休みして他の物で置き換えるのやってみます😆- 1月12日
mama
コメントありがとうございます!
きなこいれたり、混ぜたりしてるんですが、それでも嫌みたいで😅
おかゆは今10倍がゆなんですが、少し水分減らしてみます!
パンがゆもしばらく作ってなかったのでやってみます😊
お粥をおやすみするっていうのも一つの手なのですね!