![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月の妊婦です。緊急事態宣言下でパートをしており、腰痛や股関節痛がひどくなっています。産休前に1ヶ月半休みたいが、上手く会社に伝えられず不安です。
もうすぐ8ヶ月に入る妊婦です。
緊急事態宣言が発令される地域に住んでいます。
パートも週1.2で行っています。
(立ち作業多めの職場)
最近お腹も大きくなってきて、腰痛、股関節痛が
ひどくなってきました😰(妊娠糖尿病持ち)
上の子は保育園に通っているのですが、
コロナ感染が怖い為、無理を言って祖母に
預けています。
3月に産休が取れるのですが、
何かあってからでは遅いと思い、
産休入る約1ヶ月半仕事を休みたいのですが、
皆さんならどのように会社に伝えますか?
口下手で上手く伝えられるか不安です。
会社では他の社員さんとはあまり仲良くないので
少し気まずいです。😨😭
- りっちゃん(3歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナ感染が怖いと正直に言っていいと思います。
最近は変異種も増えてきて重症化しやすのと感染リスクが上がって来ているので怖いですよね🥺
お子さんの命とりっちゃんさんの身体が優先です!!!
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
口下手なら、産婦人科の先生に診断書書いてもらい、仕事休む様に書いて貰っては?
仕事で立ちっぱなしなら、張りが増えるとかは無いですか?それがあるなら、産婦人科の先生にその事伝えて、休養の診断書を書いて貰いやすいとは思いますが、
理解ある先生なら、そのまま伝えても、上手い事書いてくれる先生も居ますけどね(*^^*ゞ
コメント