※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

①娘の唐揚げの味付けや量について悩んでいます。②唐揚げの大きさに合わせて何個分食べさせるか知りたいです。③唐揚げ以外の副菜は何を出せばいいでしょうか。

①唐揚げを取り分けする場合、味付けどうしてますか?
娘の分だけ最初に分けて味付けを別でするか迷ってます💦

②どれぐらいの量食べさせてますか?
唐揚げの大きさは家庭によって違うと思うので、例えばローソンの唐揚げくんの大きさだったら何個分とか教えてもらえると助かります😃

③取り分けできる副菜は味噌汁ぐらいなんですが、何をあげてますか?

コメント

三児のmama (26)

すでに大人と同じでも大丈夫かと😃

deleted user

①分けるのが面倒なので大人と同じ味付けであげてます。

②とりあえず2個分くらいを出しますけど、すぐ食べ終わってしまうので、他のものも食べ終わったらもう1.2個追加して様子見です。

③辛いものや甘すぎるもの以外は割となんでもあげちゃってます。

ゆゆ

唐揚げは皮がついてないとこあげるくらいで味付けは普通に大人と同じ醤油、白だし、ニンニク、しょうが、酒です。
ついでに根菜(にんじんとかじゃがいも)素揚げしてあげたりしてます。
3.4個あたりでいいかなと。大人の半分の量を目安にするといいですよ。

興味ありそうならどんどん取り分けてあげてみてもいいかと。

いと

①大人と同じで良いかと思います😊
うちは同じ頃、大人と同じでした🤗
②からあげくん3個くらいですかね?🤔
ハサミで小さく切ってあげてます😊

③1歳8ヶ月なので多少薄めたりはしつつも、そろそろなんでも取り分けてあげて良いと思いますよ🤗

ママリー

うちはもう大人とほぼ同じ食事です💡(噛めるものは)
唐揚げの量はからあげクンサイズなら3個くらいかな。

虹色ママ

大人と同じのあげてます。そんなに濃くないです。
切ってある鶏肉、2個分くらいを小さめに切ってあげています。

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます♪
まとめての返信で申し訳ありません🙇‍♀️
みなさん大人と同じ味付けなんですね!
色々参考になりました!
ありがとうございました😊