![riruru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活初めて1周期目でリセットし、排卵日狙っているが妊娠できず悩んでいます。病院で排卵日を確認した方がいいでしょうか。
愚痴なんですけどここに書いてもいいですか?😢
妊活初めて1周期目でリセットなっちゃいました。
昨日生理が来たと旦那に言ったら妊娠してなかったかと言われてずっと心に引っかかります。
排卵前に2回仲良してます。
セックスレスなので子作りのためにしてる感じです。
排卵検査薬やっても反応無かったのでダメだなと思っていましたが妊娠してなかったのはわたしの方がショックだったしレスだから早く妊娠してセックスもしたくないし。
息子の時も排卵検査薬も使って5ヶ月程かかりました。
排卵日当日にして授かりました。
今回は女の子希望で排卵日2.4日前狙ってピンクゼリーもしてるけどダメなのかな😢
排卵日狙って性別は運に任せるのがいいのかな。
これから毎月妊娠してないこと言われるの嫌だな。
病院行って排卵日見てもらった方がいいのかな。
妊活始めたばっかりだけどメンタルやられる。
- riruru(3歳1ヶ月)
![自由な貴族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由な貴族
旦那さんの、その言葉引っかかります😅⁉️
セックスしたくないなら、シリンジ法がストレスなくいいかなと思います
病院で卵胞チェックした方が確率は上がると思います
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
私は病院で排卵チェックしたらすぐ出来ました!
多嚢胞だったのもわかり、自分タイミング取ってたのがズレてました、、。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんの言い方にもよるかと思いますが、「妊娠してなかったか...」の発言に、ドラミさんと同じくショックな気持ちだったのかな?と感じました😊
旦那さんもドラミさんも、仲良しすることにストレスを感じているなら、病院で排卵日をみてもらって、早く授かれるようにするのも、ひとつの方法かとおもいます。
ただ、次が男の子でも良いなら、自分たちでタイミングをとって、授かるのも良いと思います😊
( 病院で排卵日をみてもらって、タイミングをとるほうが、産み分けの確率は上がるかと思いました )
私も、妊活はじめて生理がくるか、今ドキドキしている状態ですが、旦那さんに「妊娠してなかったか...」といわれても、してなかったー!してるとおもったのにー!(笑)って感じです。ただ、生理が何周期も続いてくると、落ち込むかもしれません。
ドラミさんは、一生懸命なのですね😊
私はあまり気にする言葉ではないかと思いますが、モヤモヤがつづくようであれば、旦那さんとお話しされてはいかがでしょうか?
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
病院で卵胞診てもらったとしても5ヶ月くらいかかっても普通だと思います🤔
こればっかりは確率の問題なのでなんとも言えませんが、、、
でも生み分け希望なら診てもらった方が女の子の確率は上がると思います!😊
コメント