
赤ちゃんが添い乳で寝るのに慣れてしまい、離すと泣いてしまう状況です。夜は寝かしつけに苦労しています。何か良い方法はありますか?
最近寝不足が続いてて、
旦那が仕事中の昼間は添い乳で
赤ちゃんと寝ています。
夜ぐっすり寝る子だったんですけど、
添い乳に慣れたのか、普通に寝入るのに最近
時間がかかります。
夜は旦那がいて、ベットも三人で寝るには
あまり余裕がないので、
あやして寝かせるしかないのですが、
うとうとするだけで、、、
授乳クッションの上でおっぱいを吸わせると加えたまま寝るのですが、離すとすぐ起きて泣いてしまいます。
何か良い方法はありますかね?😢
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ままりちゃん
添い乳に慣れてしまうとそのような事や、夜通し寝なくなるという事が起きます。添い乳楽ですけど、なるべく辞めるように練習した方がいいかもしれませんね😢
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😢
やめるように努力します!
ありがとうございます😊