※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが鍋を持っていた際、誤飲した可能性が不安。症状が出るか心配。眠っているが、嘔吐や息苦しさはない。要注意か?


誤飲?

お湯を沸かそうと思い鍋を出したら、蓋のつまみがないことに気付きました。探してもなく、子どもが鍋を持ってたなと思い出し、誤飲でないか不安になってます。嘔吐、息苦しそうな感じはなく、今眠っているのですが、もし飲みこんでいた場合、何か症状が出るのでしょうか?不安です

コメント

ニーチェ先生

多分、飲み飲んでいたら、飲み込む際に苦しくオエッてするか、何かしらあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐオエってなりますか?ならなかったので、どこかにいっただけなのか…また探します。ありがとうございます

    • 1月11日
  • ニーチェ先生

    ニーチェ先生

    鍋の蓋、ある程度大きいと思うので、オエッてなるか、窒息するかどちらかだと思います。
    大人でも、飴玉うっかり飲み込んでしまったら苦しくなりますよね?
    子供がもし飲み込んでしまっても異変に気付くはずです。
    どこかにあると思うので探してみてください!

    • 1月11日
きのこ

鍋の蓋を誤飲は可能性低いかな。。
3センチは誤飲あると聞きますが
あの大きさかたちを誤飲したら
流石に少し目を離した時間があったとしても
異変に気づくほうが高いんじゃないかな。と😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蓋のつまみです。ちょうど3センチ位です。また探してみます。ありがとうございます

    • 1月11日