
出産後、自宅に帰る予定ですが、旦那から「家に帰って来れないのか?」と言われ、体のことを心配しています。出産後、自宅に帰った経験のある方いますか?
現在3歳の男の子を子育て中で、3月に二人目を出産予定です☺︎
私の母が近くにいる事もあり、出産後は母のとこに帰るつもりで上の子の保育園は、朝は旦那が送り、帰りは母に迎えをお願いする予定にしてたのですが...
つきさっき、旦那から
出産後は家に帰って来れないのか?
と言われました?
この人出産後の体のこと全然わかってないなと呆れてしまいました...-_-b
出産後、自宅に帰った方いらっしゃいますか?
- ユーミン(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ひさ
上2人を実家に預けて、三男だけ自宅に連れて戻りました🙌
最低限の家事はやりましたが、基本的に寝てました😊
でも三男のお世話だけだったので全然大丈夫でした!

さんちゃん♡✳︎
2人目自宅に戻りました!!
実母が亡くなっているので、夫が朝保育園送ってくれて、私の父にお迎えは頼みました!!
日中は保育園行ってくれてるので赤ちゃんのお世話とゴロゴロして過ごしていました😊
1ヶ月経った頃には送り迎えで外出てました😊
ご飯誰か作ってくれー😭😭とそれだけすごく思ったのでお母様に自宅にきてもらってお料理などしてくれるならご自宅に戻られてもいいかもしれませんね✨
-
ユーミン
お母様、亡くなられてるんですね。
それは自宅に戻るしかないですね!
うちは両親が離婚していて母1人です。たしかに、ご飯は一番大変なので来てもらうのも、ありかもですね!
ありがとうございます😊- 1月11日

おだんごかーちゃん
親がいないので帰る実家もなく退院後は主人と子供らの待つ自宅しか選択肢がありませんでした。
そのご主人の「帰ってこれないの?」にどんな意味が含まれてるかわからないので何とも言えませんが...退院したらすぐいつもの生活に戻れるでしょ?って解釈ならお勉強が必要ですね(^^;
-
ユーミン
実家に帰れず大変でしたね。
他の方にも話したのですが、旦那の帰ってきてには、子供を保育園に送るのが、母のとこだと面倒だという事でした(・_・;- 1月11日
-
おだんごかーちゃん
保育園の送迎絡みでしたか😳ご実家は遠いのですか?
- 1月11日
-
ユーミン
母の家は家から車で5分くらいです(・_・;
- 1月11日
-
おだんごかーちゃん
近っ👀笑
それを渋るのはダメですねご主人😅- 1月11日
-
ユーミン
ですよね(・_・;
- 1月11日
-
おだんごかーちゃん
それくらい頑張ってもらいましょ😃!父親なんですから。
- 1月11日

eri
1人目退院した日から家に帰りました👍😊
入院していた間の家事をとりあえず義母と3時間かけて掃除して洗濯何回か回したり洗ったり拭いたり…そこから毎日家事育児そのまましてますよ〜🥺👍
2人目も同じく退院したらそのまま家に帰るつもりです👍
義実家は車で20分ぐらい
実家は徒歩2-3分の距離で
両方月2回ぐらい遊びに行ったり、来たり…って感じです!
今はコロナで検診に上の子連れて行けないので病院行ってる間は実家でお留守番してくれてます🥺♥️
-
ユーミン
1人目から自宅だったのですね!
旦那さんは協力的でしたか??
実母は独り身で、義理の母は足が悪くあまり頼れません(^^;;
甘えすぎなのかもしれませんが、出産後圧迫骨折もしたので、できれば私は帰りたいのですが、旦那に強気でもいいでしょうか?笑- 1月11日
-
eri
旦那は何もしないです(笑)
お風呂オムツ変えたことないタイプの人間です😂👏🏼- 1月12日
-
ユーミン
旦那さんなにもしないのに、頑張りましたね!
すごい!- 1月12日

晴日ママ
1度も里帰りした事ないです😂
-
ユーミン
すごいですね!
出産後動きすぎて、入院したひともいると聞いたので、なんだか不安で^^;
1人1人違うとは思いますが。- 1月11日
-
晴日ママ
次男の時動きすぎて産後5週で大出血して怒られました😂
- 1月12日
-
ユーミン
大量出血したんですね!
恐ろしい!
やっぱり産後はほどほどですね。- 1月12日
ユーミン
そうなんですね!
動いて体は大丈夫でしたか?
うちの旦那は家事がほとんどできないので私が全てやる事になるんです^^;
ひさ
3人目だったので、ある程度こういう時はこう、こうしたら寝てくれそうとか分かっていたので、寝てる時に洗濯したりご飯作ったりしてましたが、大丈夫でした😊
うちの旦那もできません!
でもさすがに食器洗ったりはしてくれました🙌
もしご主人がどうしても産後自宅に帰って欲しいのであれば、家事を手伝ってもらうよう先に約束しておいた方がいいですね🤔
ユーミン
確かに1人目よりはできるかもしれませんね!
旦那が家にかえってこれないか?
と聞いたのは上の子の保育園に送るのに、母のとこまで迎えに来るのが面倒だという理由でした...
ということは、家に帰った場合、上の子も下の子も私がみないといけなくなるということなんです...