
コメント

めぐみん♪
うちも娘たちが保育園に通ってます。
会う方には挨拶くらいしかしません。みなさん、お仕事で忙しいかなぁ何て思ってます。
また、話しかけられても気が利いたこと何て言えてません。私も後でこう言ったら良かったかなぁとよくひとり反省会してます。

ゆう
例えばどんな会話ですか✨?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
例えば、いつも娘を褒めてくれるママさんがいてとある時に娘さんに「しっかりしていてお姉さんだね、偉いね」って言ったらママさんが「保育園に来ると張り切って頑張りすぎちゃうんですよねー」って言ったのに対して「そうなんですねー」って返してしまって、もっと気の利いた返しはないのか私!って思ったり
以前、お迎えの時にドアのところに一人立ってる男の子に娘が指をさして、「みてーみてー」と言ってて「指さしちゃダメだよ」って言った後保育士さんに「すみません、失礼します。さようならー」ってそそくさと返ってしまったのですが、男の子が悲しそうな顔をしてて何で男の子に謝らなかったんだ私って今でも思い出すと胸が痛いです。。
娘より上の子でその時くらいしか会う事がなかったので連絡ノートに一部始終を書いて相談しました。
そもそも、もっと自分が気遣い出来ればー!と思ってるのですが上手くいかない状態です。。- 1月12日
-
ゆう
考えすぎじゃないかなーと感じましたよ✨
とりあえず笑顔で愛想良く会話すれば大体はOKだと思います!笑
これくらい気楽に考えていいと思います✨- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう少し肩の力を抜いて気楽に考えてみます。
かなり気持ちが沈んでたので少し楽になりました。ありがとうございました!- 1月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
お仕事で忙しいかなぁっていうのと、コロナ禍っていうのもあってあまり長く会話しては不味いなーっていうのも気を遣いますよね。
私もよく反省会してます!
反省会で考えたような言葉が咄嗟に出てこないのが悲しいところです😢