
保育園に通わせてて育休の方🙋♀️緊急事態宣言が出たことにより、登園自…
保育園に通わせてて育休の方🙋♀️
緊急事態宣言が出たことにより、登園自粛要請でましたか?
また市では出てないけど、園独自の判断で言われた方いますか?
私の地域は登園自粛要請は出しませんと記載があり
保育料等と日割りの返金もありませんと記載がありました!
保育園は先週まで冬休みで休ませてたので
園の方針がわかりません。
園自体は先週から開園してるし、
市からの手紙も配布されてるので、
登園自粛となれば電話がくるかな?と思ってました🤣
電話もないので行かせていいのかな?と解釈してます笑
でもなんとなく育休は肩身狭い…
何も言われてなければ普通に登園させますか??
また普段は預ける時間が16時までですが
時間もそのままでいいのかな…
批判はいりません!
保育士さんからしたら休ませろ!と思うかもですが…
- 初めてのママリ✴︎(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ままり3kidsまま
保育園からも市からも要請でてません。
上の子は年長で最後の年だし、同じ小学校誰もいないし育休の人はいないし…真ん中は前回2ヶ月自粛していたらかなり荒れたので、自主的に週2とかで登園させようかと思ってましたが、お遊戯会前でどうやらやる様子なのと普通に出しちゃってます😅批判されそうですが😅

もんちゃんママ
育休中悩みますよね…
うちは市から出たお知らせに「育休中の方は可能な場合は家庭での保育をお願いします」との記載がありました。
我が家は旦那さんが週何回か在宅勤務になるようで、在宅勤務の日は短時間で預けようかと思ってます。
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
なんで育休だけこんな肩身狭いんですかね…やっぱり保育園にとって育休はおまけで通わせてあげてる〜感ありますよね💦💦
在宅だとお仕事にならないですもんね💦💦
うちの旦那は在宅がないんです…ww
明日の登園がドキドキです💦- 1月11日
-
もんちゃんママ
お気持ちすごく分かります。私も今でも悩んでます…
なんか行くのが悪みたいですよね💦
幼稚園は普通に行けるのに…と思いますよね😣- 1月11日
-
初めてのママリ✴︎
保育士さんが荒れてるのをママリやTwitterでみてしまって…
預けたいのに周りの目を気にして預けにくい…というめんどくさいパターンです💦💦
旦那さんの在宅日なんて確認入らないだろーから少し多めに午前中だけとかでも預けていいと思いますよ!
お子さんまだ小さいですしね😭😭- 1月11日

☺︎
うちも育休中です。
旦那の在宅勤務なし、0歳2歳4歳の3人相手なので申し訳ないですけど保育園に上二人は行ってもらってます。
登園自粛の要請がでたら休みます。
本当は今日から休ませようかなと思っていたのですが、自粛するとしても具体的にいつまで?緊急事態宣言解除まで?延長しない?とか個人で解決できないなと思いまして…。
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
今日ドキドキで登園させたら園長に遭遇したので思い切って聞いてみました!
そしたらこちらからは特に何も言いません。何人かは自主的にお休みされてますが…と言われましたwww
他の学年の育休ママがいたのでよかったですwww
幼稚園の子は普通にあるみたいですし…同じ年齢で保育園通ってるってだけで登園できないのもおかしな話ですよね💦💦- 1月12日

☺︎
同じ歳の幼稚園の子はよくて保育園児はだめなの?ってなりますよね。
ネットでは育休中は保育園の利用はずるい!休ませるべき!幼稚園ママにはできてる!とか書いてるのを見かけて結構落ち込んでたりしたんですけど←
育休中だけ幼稚園にいって復帰したら保育園に戻ってってそんなに大人の都合で環境コロコロかえられねーよ!!って。
育休産休まではこっちもバリバリ仕事して働いて税金納めてたわっ!って思いました。。(笑)
きっと子育てしたことない人とかの意見なんだろうなぁ…と思いました😓
-
初めてのママリ✴︎
Twitterとかママリでも荒れてますよね💦💦
2人見れないなら子供産むな!とか多くないですか!?!?💦💦
私も色々ググりすぎて落ち込みました💧
でも…そんなに文句ばっかり言うならやめれば?って思いましたww
文句言うならやめれば!ってww
市が自粛要請出してないし、
園長にも聞いたから堂々と通わせていいんだ!と思った反面、
午前保育がいいのかな?とも悩んでます💦
今日は天気悪くなるのがわかってたのでお昼ご飯食べ終わったあとに回収しましたwww
お迎えの時間って普段通りですか??- 1月12日
-
☺︎
幼稚園ママにできて保育園ママにできないのはおかしい、甘えてる!
みいな意見とか多いですよね。
こっちもそんな記事とかみたらそうなのかな…ってめっちゃまにうけて昔は泣いたり←笑
じゃあ2歳までは家で3歳からは保育園児も預けていいの?とか幼稚園でも満3歳児保育とか未就園児もあるけどそこのとこどーなの?とか言い出したらキリがないですよね😓
結局みんなストレスが溜まってるからどこかにぶつけて発散したいのかな?って思いました😓
自分も今日夕方に同じマンションのママで幼稚園に通わせてる人たちが集まって公園で遊ばせてて、こんな時期でも集団で遊ばせるんだ〜って一瞬思ってしまって。。
保育園に預けてるのに私は何言ってんだ感じなんですけど、私をはじめ自分は感染してない、大丈夫って思ってるから他人には厳しくなってしまってるのかなと思いました😓
実際保育園に預ける以外にはほぼ外出してないんですけど、保育園に子供を預けてる時点で感染リスクは0じゃないですもんね…💦
お迎えの時間は短時間保育で16時半までのところを16時に少し早めに迎えに行ってます。
ほんと、どうしたらいいんでしょうか💦- 1月13日
-
初めてのママリ✴︎
同じクラスの育休の子の下駄箱みたらいました!wwww
お迎えも普段は16時のところ、
今日は15時半にして行ったらまだあったので、きっといつも通りに迎えにくるのかな〜と思い、安心しました☺️wwww
私の知ってる育休の人、
誰一人お休みしてないですww
今日、下の子のスイミングで一緒だった育休組も全員通わせてて時間も通常らしいです😂😂😂- 1月13日
-
☺︎
知り合いの区は今日、育休産休と在宅勤務での登園自粛要請が出たみたいです💦
産後すぐの自粛要請って緊急事態宣言とはいえ自宅にいてもズタボロの状態で過酷ですよね。。
そうだっだんですね!
とりあえず要請が来るまではうちもぼちぼちと通わせようかなぁと思います😂😂- 1月13日
ままり3kidsまま
ちなみに1都3軒ですが、田舎です。
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます!
言われてないならいいと思います笑
私はまだ登園させてないから
登園させて園長先生に言われたら凹みます😭
前回の緊急事態宣言のときはそうでした…初日連れてったら園長から直接お話がありました💦💦
時間もいつも通りですか??
ままり3kidsまま
前回お手紙とかも出たんですか😖?
うちは市から出てしまい、内容も小学校が休校になるからとか何とかで…今回学校は休校にならないから出てないのかなと勝手に思ってます🤔
育休中はほんと肩身狭いですよね😨
うちは今までは16時45分頃お迎えでしたが、20分くらい早めてるだけです😅帰りの会が16時でその後自由遊びで、たまに16時に行くと上の子は早く行くともっと遊びたかったとか言うので少しだけ遊ばせてもらってます😂その代わり朝はギリギリに登園してます😅
初めてのママリ✴︎
前回は緊急事態宣言が出た翌日に手紙も出たみたいです!
何も知らずに連れてってしまいました💦他のクラスの育休の人も数人連れてきてました💦💦
私も幼稚園がやってるなら…と思ってます!
幼稚園児が普通なのに保育園児だけダメなんておかしいなーと💦💦
うちも16時のお迎えでかなり文句言われます💦💦wwww