
旦那と喧嘩をしました。「気持ち悪い」「頭おかしい」「(私のことなんか…
旦那と喧嘩をしました。
「気持ち悪い」「頭おかしい」
「(私のことなんか)どうでもいい」
「顔見たくない」
「○○(旦那の凄く嫌いな上司)みたい」
等と暴言を吐かれます。
普段は優しいです一応。
喧嘩になると、人が変わったようにボロクソ言ってきます。
その時の一時的な感情だとしても、言ってはいけないことだと私は思っていて、喧嘩の原因については別として、この暴言については一生許せないと思っています。
いくら頭に血が上っていても、私は人格を否定するようなことは言ったことはありません。○○じゃねーよ、とか、一般的に汚いと言われる言葉も使わないように気をつけています。
最初は仲直りしたときに、切り替えましたが、もうある時から一線おいて接してます。
皆さんは許せますか?
たかだか喧嘩で許せないのは器が小さいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

ゆう
ママリさんの器が小さいとは全く思いません。
旦那さん、モラハラっぽい気がしてしまいますね。

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も同じです!
カッとなると本当に傷つける言葉を言ってきます。
思ってなくても言っちゃうのは本人も自覚してますが、出た言葉は戻らないからと、仲直りしてからどの言葉が嫌だったか、その言葉に対して撤回と謝罪を求めてます。
それでも治らないですが、1つずつ言わなくなってはきてます..😅
わたしも後日ふと思い出して腹が立つときもありますし、全然器は小さくないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような旦那さんいるんですね😓
子供なんですかね😂
仰る通りで言ったことには変わりないですからね‥
ちゃんとリセットされてて素晴らしいですね!!
私は、もう謝られても一生許さないので、と言い渡しました🤪笑
改善されてきているのも旦那さんも努力してくれているのですね!
うちは前回の喧嘩で二度と言わないと言ったので、次回どうなるか楽しみにしておきます😂
思い出しイライラ、ありますよね!!
コメントいただき安心いたしました🌟- 1月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう言っていただいてホッとしました💦
そうですね、モラ夫疑惑あります😓
基本上から目線なので😓
子供が悪い影響を受けないか今から心配です💦