※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃーママ🔰
家族・旦那

旦那が夜勤のある仕事で、夜勤の日は昼間寝てるんですけど、私と子供が…

旦那が夜勤のある仕事で、
夜勤の日は昼間寝てるんですけど、
私と子供が過ごしてる階と違う階で寝てます。

まだ1歳になったばっかりやし、
怒られて泣いてる時もあれば、
何か気に食わなくて泣いてたり、
いろんな理由で泣いたり、ぎゃーぎゃーやったりしてます😅

旦那さんをゆっくり寝かせてあげたいとは思うし、
出来るだけ泣かないようにとか、
静かに過ごすようにしたり、
散歩に出かけたりしてますが、
旦那が起きるまでにご飯作らないといけないし、
どう頑張っても泣く時は泣きます。

あまりに騒がしいと少し早めに起きてきて
文句を言います。

私からすると、うるさいなぁって思うだけでいいんやからいいやん
って思います。
夜寝る時も旦那は別室で、夜泣きしても、寝付くのが遅くても
関係ありません。

旦那にイラッとしちゃうのわかりますか?😅

コメント

なお

同じく旦那夜勤してます🌛
入、明け両方寝てるから日勤よりもこちらの負担像☠☠☠
文句は言わせません。言ったら倍返します!笑
こっちのほうが夜泣きとか対応して寝たいしっていつも言ってますよ!!笑

  • ちぃーママ🔰

    ちぃーママ🔰

    いい加減慣れろって思います😡
    あまりに文句言うなら、耳栓でも買ってやろうかな😏笑

    • 1月10日
ままり

同じです!でも確かに夜勤のひとからしたら辛いですよねきっと、、と思うようになり実家にギリギリまでいて夕方くらいに、帰るようにしたりしてました🙌
とにかく家にいるとムリですよね、、旦那さんも、わかってほしいですね😭

  • ちぃーママ🔰

    ちぃーママ🔰

    限界がありますし、
    子供やし仕方ないといい加減分かれよって思います😂

    • 1月10日
deleted user

え、それはイラッとします!笑
奥さんそんなに配慮して
むしろ偉いです!!
うちは旦那も私も夜勤がありますが、階がちがうので
下では好き放題です😂
たまに上にも上がってきて
起こしてきますが仕方ない事だし、旦那も私も文句言った事はありません😂

その環境で寝れるようにしろよ!無理なら耳栓でもして寝ろ!😂

ちなみに旦那が夜勤で上で寝てても友達呼んで遊んだりしてますよ笑
うちは夫婦2人ともうるさくても寝れるタイプなので😂

  • ちぃーママ🔰

    ちぃーママ🔰

    羨ましいです😂笑

    掃除機とかでは起きへんくせに、
    変なところ神経質というか、
    子供の声では起きるみたいです😅

    • 1月10日