
コメント

ママリ
茨木市は育休明け点数も認可外に預けて復帰してる場合も、点数同じです〜。(私自身、認可外に預けているため、何度も保育園に確認しているので確かです…!)
他の市では、すでに復帰している人、認可外の在園期間が長い人が有利になったりするんですけどね〜、、😅茨木市は育休明けでも変わらないので、一歳四月まで育休をとるひとが多いみたいです。
ママリ
茨木市は育休明け点数も認可外に預けて復帰してる場合も、点数同じです〜。(私自身、認可外に預けているため、何度も保育園に確認しているので確かです…!)
他の市では、すでに復帰している人、認可外の在園期間が長い人が有利になったりするんですけどね〜、、😅茨木市は育休明けでも変わらないので、一歳四月まで育休をとるひとが多いみたいです。
「うなる」に関する質問
子供が1歳3ヶ月になり、少しずつ2人目について考え始めましたが、考えれば考えるほど2人目は難しいのではないか?という気持ちになってしまいます。 平日はワンオペで、保育園の送迎も完全に私のみで夫は頼れない状況で…
2人目妊娠中、現在8wです🕊️✨ 1人目はつわりが本当にひどくてずーーっと吐いてて、体重もかなり減ったんですが今回は幸いにもあまりつわりはありません! 2回くらい食べた後気持ち悪くて吐いたくらいで、基本はそんなにひ…
ピアスホールから液体が出てます😅 どうしたらいいでしょうか? 数週間前から続いていて、血や膿ではありません。 穴は20年ちょっと前に開けてます。 数年前からピアスだけ金属アレルギーみたいな感じになって樹脂ピア…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
momo
返信ありがとうございます!
茨木市に最近引っ越してきたばかりで保育園に詳しくないので助かりました!😂
ママリリさんのお子さんは
企業型保育園に通われているのですか??
ママリ
うちは企業主導型園です🙋♀️
上の子は認可園だったんですが、
下の子たちは運悪く待機になってしまい、
結果、企業主導型なんですが、
企業主導型の方が雰囲気が良くて気に入ってます🤣
momo
そうなんですね😊
茨木は阪急側に企業主導型園多いですね!
企業主導型も視野に入れて
保活してみたいと思います!
ありがとうございます☺️
ママリ
認可の一歳四月は、
人気園や駅近園だと、兄弟点を持っている人だけで埋まってしまうこともあるので、企業主導型や小規模園も視野に入れつつ、保活頑張ってください💡
momo
ありがとうございます!😊