
娘が寝てしまい、食事をしていない状況です。起こして食べさせた方がいいでしょうか?お風呂も入れたいです。授乳だけにして、起きたらお風呂に入れるのがいいでしょうか?
生後8ヶ月の娘がご飯食べないで寝ちゃいました。。
まだ2回食ですが夜19時頃に離乳食あげようとしたら眠くてグズグズで、仕方なく寝かせたんですが21時現在まだ起きません😭
起こして食べさせた方がいいですか?💦
このまま朝まで寝ることはないと思うのですが、昨日もお風呂に入ってないので(わたしが生理痛で動けず、旦那は1人でお風呂に入れられないので🙄)せめてお風呂には入れたい気持ちです。。
今日は授乳だけにして起きたらお風呂だけ入れて寝かせた方がいいでしょうか?
起きたらご飯あげてお風呂に入れて、といつも通りにした方がいいんでしょうか?
アドバイスお願いします🙇♀️🙏
- KITTY*(4歳11ヶ月)

退会ユーザー
私はご飯あげずにもうお風呂だけ入れてミルクあげて寝かせてました😬

退会ユーザー
さすがに今の時間は遅すぎですのでもうご飯はあげないです
私は18時までに離乳食あげます、過ぎたらあげません

はじめてのママリ🔰
私だったら今から声かけて起こしてお風呂パッといれます😄そこから機嫌が良くなったら食べるようなら少しだけでも食べさせて、今日はなんでも遅くなった日!と開き直ります☺️🌟

みなかえママ
ご飯はもういいんじゃないですかー?😄
お風呂も、最悪明日の朝入れたらいいと思うし、、!

はじめてのママリ🔰
わざわざ起こさなくて良いと思います!
1日ぐらいどうってことありません

忍
寝たままお風呂に入れて起きたらミルクあげてました。
何故だか起こしてご飯あげないと旦那がブチ切れなので😓

はじめてのママリ🔰
夜7時にご飯は働いてるとかよほどの理由がない限りちょっと遅いように思います。出来ればご飯は夜6時、お風呂は夜7時までには入れて出たらすぐ寝る位の方がお子さんに負担が少ないかと思います。
毎日の事でなければ起こしてまでご飯はあげなくて良いと思いますしそのまま寝かせてあげて大丈夫だと思います。
コメント