
子育て中で孤独と不安を感じる女性がいます。上の子との時間を大切にしたいが、下の子の授乳でバランスが難しい状況。年子育ての経験者、アドバイスありますか?
年子育ててます。
1歳8ヶ月 女の子
もうすぐ2ヶ月 女の子
アドバイスや励ましの言葉下さい( ; ; )
2児の母親になったのにあまったれた事を言ってるのは百も承知です。
コロナ禍で友達に友達に会えない日々が続き
上の子は保育園に行ってますが再度自粛に入ろうか検討中。
旦那は在宅等出来ない職種の為、ワンオペが続きます。
でもすごく家事も育児も協力的です。
ただ、夜は子供たちが寝てから帰宅なので1人で2人をみているとき、すごい孤独と不安に襲われます。
上の子はまだ1歳で甘えたいはずなのに我慢している姿を見たり、私自身に余裕がなく怒ってしまったり自己嫌悪です。
2人ともすごくかわいくて大事です。
年子で妊娠し出産したのは私の責任ですしわかっていて産んだんでしょ?って思いますよね。
わかってるんですけど。。
上の子ともっと接する時間が欲しいけど下の子はまだまだ授乳が必要で旦那じゃ泣き止まない時もありどうしても、上の子と旦那。
下の子と私。のペアで分かれてしまいます。
『しんどいのは今だけ』よく言われます。
わかってるんです。
支離滅裂ですみません。
上の子に毎日もっと抱っこしてあげたかった、ごめんねって思いながら寝顔を見て1日が終わります。
年子で子育てされていた方、していた方、
どうしてますか??
- ★(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳9ヶ月差です😊
私は旦那が休みの日に下の子を別室で見てもらって上の子と遊ぶ時間を作ってました!なるべくお腹いっぱいにしてから旦那に預けてました。

退会ユーザー
一歳2ヶ月未満差です。
わたしは下の子がおっぱいの時はおっぱいあげつつ上の子にあげつつ自分食べるとか、
上の子と遊ぶ時間をなるべく取り下の子はそばで寝かせておくとか
泣いててもギャン泣きするまでは上の子と遊んでました《しかし上の子が気にしてくれて下の子抱っこすることは多かったです》
寝室の部屋はみんな一緒にしてました!
なるべく上の子がわたしの隣で寝れるようにしてました!
-
★
返信ありがとうございます🙇🏻♂️
抱っこ抱っこー!!
ってなってしまって。。
泣いたら上の子が気にしてくれるの同じです😂
赤ちゃん好きなのでヨシヨシってしてくれるんですけどまだ1歳なので自分も抱っこー!ってなってしまって。。
下の子が引きつけ起こしやすい体質みたいで泣かしっぱなしも最近出来なくて😂
ウチも寝室は同じで隣同士で寝てるんですが、寝かし付けどうやってましたか??- 1月10日
-
退会ユーザー
寝かしつけは、
言葉だと伝わりにくいかもしれませんが
下の子新生児時期
下の子添い乳
上の子トントン《4ヶ月から自然とトントンで寝てくれてたので》
だから謎の筋トレ状態。
下の子3ヶ月ごろ
下の子そばにいたら寝る
上の子トントン
下の子5ヶ月ごろ
下の子トントン
上の子トントン
下の子1歳前後から現在
下の子そばにいたら寝る
上の子そばにいたら寝る
って形ですね(^^)- 1月10日
-
★
なかなか返信できずすみません…💦
下の子が早い段階でトントンで寝れててすごいですね、理想です…✨
添い乳しながらトントンは…
どの順番で布団に寝転んでいる状態ですか??
今我が家は
次女
私
長女
旦那
で寝てるので添い乳をすると必然的に長女に背を向ける体制になってしまって💦
2人の機嫌が良ければすんなり行くんですが難しいですね、、、- 1月15日
-
退会ユーザー
長女
私
長男
旦那でした!
長女に私の下にいてもらって腕立て伏せのような形でなおかつ片手でキープして
長男をあいてる手でトントンしてました!
変な筋トレのような感じでかなりキツかったけど、なんとか寝てもらわなきゃと考えた結果でした*笑*- 1月15日

みきてぃ
子どもが2人とも同じ月齢です✨
私も同じ悩みを抱えています😭
訳あって上の子が今月いっぱいで保育園を退園するのですが、この連休だけで2人をワンオペは無理ー!って思いました😭
でもやるしかないので、頑張ろうと思ってます🥺
経験者の意見でもないしアドバイスでもなくてすみません💦
同じ境遇としてお互い頑張りましょうね🥺
-
★
遅くなってすみません、日々に追われ寝かし付けがやっと終わると力尽きるように寝てしまいます😭
同じ境遇との事でコメントもらえてすごく嬉しいです🥲
今月で保育園退園なんですか…😭
コロナ真っ只中で登園させるのはものすごくこわいんですがやっぱり保育園は無いと自分のメンタルが崩壊すると実感していたところでした😭
でも…。。
帰ってきてから1人で2人をお風呂に入れたり御飯、寝かし付けをすると…。。
毎日がギリギリですよね、自分の気持ちを保つのが😢
こんな時友達に気軽に会えれば。
手伝いに来てもらえたら…。。
毎日毎日思います。
自己嫌悪の日々ですが全力で子供達を守っていきたいです🥲- 1月15日
★
返信ありがとうございます🙇🏻♂️
なるほど…!!
私もそうしてみます!!
休みの日は溜まってる家事に追われてしまっていて…。。
なかなかうまく出来なくて🥲