※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳量について相談です。母乳後に20~30mlのミルクしか飲まず、心配しています。どのくらい飲ませればいいでしょうか?眠そうな時に無理矢理飲ませても大丈夫でしょうか?

授乳について教えて下さい💦
生後5日目なのですが、今日からようやくおっぱいを吸ってくれるようになりました。
私の母乳も乳首から垂れてしまう程でます。

片乳5分~10分授乳した後ミルクを飲ませていますが、ミルクを頑張っても20~30mlくらいしか飲みません💦
もともと一気に飲めるタイプではなく休み休み飲みます。
母乳も休み休み飲んでいるのでそんなにたくさん飲んでるとは思えません。
そうなると全体的に飲む量が減っているのはと心配です😥
入院中の夜間授乳は助産師さんがあげてくれるのですが、その時は50~60ml飲んでいるようです。

母乳授乳の後、ミルクをどのくらい飲めば大丈夫なのでしょうか?
いつも眠そうにしてるところに無理矢理哺乳瓶を突っ込んで飲ませているので、それで良いのかも分かりません😢?

コメント

のんびりママ

まだ一度に飲める量も少ないですし飲むにも体力いるので
母乳後必ずミルクあげる必要もないかなと思います。
垂れてしまうほどでてるなら
母乳で足りてるので
ミルク飲まないと思いますよ🙂

🦖👶✨

母乳で足りてる気がします!
無理矢理ミルク飲ませると吐き戻しの原因になりそうです😓おしっこ、うんちが正常で機嫌が良ければミルク足さなくても良いんじゃないでしょうか?
私はキューブタイプを使用していたので、1個で40mlなので母乳のあとにまだ泣いてたりパクパクしてたら40mlずつミルク足してましたよ〜!