※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
₍ᐢᐢ₎ pyon.
住まい

シングルになりました(´・ω・`)アパート探しをしているのですが・・・😢💓気に…

シングルになりました(´・ω・`)
アパート探しをしているのですが・・・😢💓

気になるアパートが
2DKの木造2階建(2階を検討しています)
2人入居可(実際、同棲してる人もいるらしいです)
シングルマザーでも子供一緒でもいいよ!と
大家さんは許可してくれましたが
子供は住んでいないみたいなんです😭😭😭

3歳のヤンチャ盛りでテンションが高くなると
声がおっきかったり、静かにと言っても
声のボリュームを調節するのが難しいです😱💭

2人のときはそうでもないのですが
親戚の家や友達の家に行くと走り回ります( •∀︎•` )

みんなおうちにいるから走らないよ
床さんが痛いよ??なんて話してはいるものの
やっぱり3歳、まだ3歳。
子供がいないアパートは難しいのでしょうか😥💔

ジョイントマット、防音タイルカーペットを
敷いて騒音対策をしようとは思っております( •́⍛︎•̀ )

アドバイスやおすすめのもの
気をつけるべきことを教えていただきたいです!🙇

コメント

deleted user

親が離婚した時に、すっごく綺麗な木造2階建てのアパートに引っ越しました😂
そのときはもう高校生だったので他に姉と母の3人で大人のみでしたが、想像以上に音聞こえます…😅
となりの人のテレビの音やトイレを流す音も聞こえるレベルです💦
我慢できず1年たたずに引っ越しました💦
なので子供さんがおられたら対策したとしても厳しいかなと思います💦
ファミリー物件でないなら余計にご近所トラブルが心配です💦

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.


    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね(´・ω・`)
    実家にいたときは苦情がきました😢

    • 1月10日
あーか

木造2階はかなり足音響くと思います…
お子さんはもちろんですが、大人のも結構ひびきますよ💦
上の子が生まれて1年ちょっと木造1階に住んでて、上には高校生くらいのお子さんとお母さんの2人暮らしでしたが、結構音聞こえてました😅
ドアの開け閉めとか…
でも逆に、うちからも子供の声とか、派手に転んだ時の音とか上に聞こえてたようです💦
すごく優しい方たちで、息子のことも可愛がってくれてたので良かったですが、なかなか木造は難しいなと思ってそれ以来選ばないようにしてます💦

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.


    コメントありがとうございます!
    やっぱり木造は難しいですよね(´・ω・`)

    • 1月10日
ゆり

コメント失礼します🙇
正直、木造の2階以上の階層は避けた方が良いと思います。
我が家は木造2階に住んでいますが下の独身者の方々からの苦情、嫌がらせがあり悩んでいた所に不動産会社から退去勧告を受けました。
(来月転居予定でいます。)
注意する、マットを敷く等しても効果は薄いと思います。
引っ越し貧乏にならないためにも家探しは慎重になった方が良いと思います。

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.


    コメントありがとうございます!
    シングルなので2階以上がいいなと思いまして(´・ω・`)
    3歳だとやっぱり、走りまわってしまいますよね😢

    • 1月10日
はーちゃん

木造アパート2階に住んでます。
今のところクレームはありませんがオススメはしません。
家にいても気を使います。

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.


    コメントありがとうございます!
    やっぱり気を使いますよね( •́⍛︎•̀ )

    お子さん走り回ったり、泣いたり、大声で話したりしますか??

    • 1月10日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    うちの子は基本静かな方だと思います。
    一部にcarazのマット引いています。
    4センチなのでそこでジャンプしても怒りません。

    • 1月10日
  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.


    そうなのですね₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎💓
    走ったり大きな声は出さない子なのですね👌🏻✨
    caraz ←調べてみます🥺

    • 1月10日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    煩いときはYou Tube見せたりしてます。
    値段は高いですがいいですよ。

    • 1月10日
ママ

お子さんいらしてアパートなら、一階の方がいいかと思います!

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.


    コメントありがとうございます!
    シングルなので2階が安心かなと思ったのですが・・・

    • 1月10日
  • ママ

    ママ

    シングルなので2階というのも分かりますか、2階で走り回られると一階にいる方としてはかなり迷惑です😖💦

    • 1月10日
  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.


    やっぱりそうですよね(´・ω・`)
    アパート探し難しいです😢

    • 1月10日
ママリ

絶対やめといた方がいいと思います!
木造一階に住んでますが二階の子供の走り回る足音めちゃくちゃ響きます!し親の足音も。。ストレスです🌀

にこちゃん

木造なかなりひびきますね🤣私は1階をえらんでよかったおもいます😊2階の走り回るあとすごいです🤣

いるか

もう探されましたでしょうか。

前のアパート木造2階で下の方の苦情が凄く、鬱病になり
昨年末に引っ越した者です

今は軽量鉄骨?で
以前とは全然違い響いてない気がします。

うちもヤンチャ盛りでお気持ちわかります(T_T)

でも大家が大失敗でした…
そして子供がいる世帯はうちのみ


木造でジョイントマット厚手の敷いてましたが意味なかったです…
防音シート等はシッカリとした高めのを買わないと無理かと思います。

下の住人がどんな方なのかもシッカリ聞かないとですよね💧

木造はもう、二度と嫌です…
それくらい響きました(T_T)

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.


    コメントありがとうございます♪
    実は、家賃の値段とか大家さんがいい方でそこしかなくて・・・決めちゃいました(´・ω・`)

    はやめに寝かせたり、昼間は公園行ったりとしながら気をつけて行こうと思ってます😥😥😥

    • 1月21日