※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月から離乳食を始める予定ですが、帰省中は離乳食を作れない日があるため、レトルトを活用するか、あげない日があっても大丈夫か悩んでいます。帰省後に始めるか、レトルトを活用するか、あげない日があっても問題ないか選択したいです。

19日で5ヶ月になります^_^
5ヶ月になったらすぐ離乳食始めようと思っていました!
しかし、
24日〜9月半ばまで帰省予定なのです💦
移動でバタバタする日や、旦那さんの実家にいる数日(二、三日です)は離乳食を作れなさそうなのですが、離乳食を始めてから、あげない日があっても大丈夫なのでしょうか?それともレトルトを活用して、あげない日がないようにしたほうがよいですか??

①9月半ばに、帰省が終わってから離乳食をはじめる
②5ヶ月から離乳食スタートし、手作りできない日はレトルトを活用する
③5ヶ月から離乳食スタートし、手作りできない日はあげない

の三択だったらどれが良いでしょうか??🤔

コメント

Sちゃん☆彡.。

帰省が終わってからでいいかと( ´﹀` )

さちえ☆

帰省が終わってからでも大丈夫だと思います。


ママも赤ちゃんも混乱しないように落ち着いてからあげたほうがいいと思いますよ🎵

deleted user

帰省が終わってからがいいですよ(^ ^)
息子は6ヶ月になる前に入院が決まっていたのでどうせその期間食べさせてあげれなくなると思い退院してから始めたので7ヶ月なる前から始めました♬

ぴーちゃん

5ヶ月なら焦る必要ないので帰省が終わってからゆっくり始めたほうがいいと思います😄

みほぺこ

帰省から帰ってきてからのがいいと思います(*^^*)

ママリ

まとめてのお返事ですみません💦
みなさん帰省が終わってからのほうがいいとの事だったので、そうしようと思います!
ありがとうございました(*^_^*)✨✨