※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定日が4月後半で里帰りする際、ひな祭りの人形を出すか悩んでいます。旦那にやってもらうが、娘はいないため、どうしたらいいでしょうか。

もし、皆さんが同じ状況だったらどうしますか?
イイネで教えてください!

お腹の子の予定日が4月後半で、2月頃に里帰りします。
もちろん上の子も連れて行くのですが、3月3日のひな祭りに人形を出そうか迷っています💦
その頃には実家にいるので、出すとしても旦那にやってもらうのですが、娘本人はその場にいないので、どうしようか…🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

里帰りする前に飾ってしまおう!

はじめてのママリ🔰

娘はその場にいなくても、旦那に頼んで飾ってもらおう!

はじめてのママリ🔰

今年は飾らずにいよう…!

deleted user

実家に飾るのはなしですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なしですね〜😅
    一応5人乗りの車ですが、トランクはそんなに大きくなくて、里帰りの荷物でいっぱいになると思います💦
    あと、引っ越しでもないのに人形を持ち出すのはちょっと抵抗あります💦

    • 1月10日