※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fyuk
その他の疑問

親とも疎遠+友達もいない=話相手がいない=ストレス溜まりまくり。という…

親とも疎遠+友達もいない=話相手がいない=ストレス溜まりまくり。
ということで誰かお話しましょー(о´∀`о)
気軽にコメントくださーい(*´ω`*)

コメント

はるな

上の子と下の子の年の差同じです(*^^*) うちも1歳9か月産の年子(学年は2個違い)です。
旦那の帰りが遅く、1人で育児してるので最近はストレスと疲労が爆発しそうですw

  • fyuk

    fyuk

    コメントありがとうございます(о´∀`о)!
    同じ一才9ヶ月差でも学年二個違いになるんですね!!
    私もそれが狙いだったのに計算間違えて年子に(´;ω;`)笑

    私の旦那も死語とで殆ど家に居ないのでストレス溜まりまくりで死にそうです((((;゜Д゜)))

    • 8月7日
  • はるな

    はるな

    下の子が5月なので学年は変わりました〜(´Д` ) 学年年子だと、あとあと忙しくなりそうですね(^_^)
    一気に子育てがおわる利点もありますが♡
    本当ぜんぶ1人だとストレスたまりますよね…
    うちは子供たちをやっと寝かせて、家事を片付けてからようやく夫帰宅です(^^;;
    2人目産んでから、専業主婦+1人子育ての過酷さを見にしみて知りましたw
    会社ならブラック企業並ですよw

    • 8月7日
  • fyuk

    fyuk

    二学年違いが一番良いっていいますもんねー(*´ω`*)
    まあ間違えたもんは仕方ないってことで頑張ります笑

    旦那さんだいぶ遅いんですね><
    私の旦那は帰りは遅くないんですが、帰宅してご飯とお風呂済ませたらすぐに寝て、帰宅してから4時間後にはまた仕事で出るので同じ感じです(´;ω;`)
    本当にブラックもいいとこですよね!!笑
    年中無休24時間勤務の休憩不定期、そして無給!笑

    • 8月7日
ぴぎーちゃん

私も同じです~( ´△`)
ストレス溜まりますー。一人しか子どもいないのに(笑)

  • fyuk

    fyuk

    コメントありがとうございます!
    一人でも二人でも大変なのは同じですよ!!本当ストレス溜まりますよねー><
    ぴぎーちゃんさんは息抜きとかどうされてますかー?

    • 8月7日
  • ぴぎーちゃん

    ぴぎーちゃん

    授かれたらもうひとり子どもが欲しいなと思っていましたが
    ムリかもです( ´△`)笑
    息抜きは、子どもがお昼寝してくれてる間
    コーヒー飲みながらゆっくり雑誌とか本を読むことくらいです。
    あと主人にはヒミツなのですが
    主人の御両親から頂いているヒミツのお小遣いでコスメ買いに行くことが一番のストレス発散です😁😁笑
    fyukさんはどんな息抜きをされてますかー?💓

    • 8月9日