※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんか
お金・保険

不妊治療の高額医療費、医療費控除、助成金の関係について教えてください。不妊治療の助成金を受けると高額医療費控除は受けられないのでしょうか?

医療費のことについての質問です!
去年、不妊治療で高額かかりました!
一番高くて、1回で25万ほどなのですが、

高額医療費
医療費控除
不妊治療の助成金

これ全て当てはまりますか?
それとも不妊治療の助成金を申請するなら
高額医療のやつはもらえないとかありますか?

無知なので教えていただけると助かります😣!

コメント

ママリ

高額療養費→不妊治療はほとんど保険外診療なので対象外。保険診療のみで限度額オーバーの月があるなら対象になります。
医療費控除→対象になりますが、助成金を受ける場合は助成金の額を差し引いて申告する必要があります。
不妊治療の助成金→体外受精ですかね?対象医療機関で所得制限にかかってないなら対象になるかと思うので、領収書もって医療機関に問い合わせてください。

  • りんか

    りんか


    コメントありがとうございます!
    とてもわかりやすかったです😊
    助成金が関係してくるんですね!
    医療機関に問い合わせてみようと思います!
    ありがとうございました🐶🍒

    • 1月11日
ママリ

高額医療費って高額療養費のことですかね?
これは'保険適用'の医療費が高額になった場合、所得に応じて一定金額の負担でいいですよっていう制度です。
保険適用外の不妊治療には当てはまりません。

医療費控除は1年間の医療費が10万円を超えた場合超えた部分に対して控除を受けられ、去年の所得税の還付や今年6月以降に支払う住民税の減税を受けることが出来るものです。
質問文からいくと25万円以上の医療費がかかっているようですが、ここで注意が必要なのは助成金です。
助成金を受けている場合、支払った医療費から助成金の額を引いて残った金額の合計が10万円を超える必要があります。


とりあえずざっと書いてみました。わからないことあればまた聞いてください✨

  • りんか

    りんか


    コメントありがとうございます!
    すっごいお詳しいんですね😳💕
    本当無知でお恥ずかしいです💦
    そしてお優しい😭💓
    また何かあれば宜しくお願い致します🥺
    ありがとうございました🐶🍒

    • 1月11日