
朝のルーティンについて相談です。2ヶ月の男の子の朝のお世話で、授乳とスキンケアの順番について悩んでいます。朝のメリハリをつけたいけど、みなさんの朝のルーティンはどうですか?
朝のルーティンについて意見を聞かせてください!
生後2ヶ月の男の子です。
朝は起きると
オムツ替え→スキンケア→着替え(ここまで夫が担当)→授乳
という流れでやっていたのですが、最近夫よりスキンケアの最中泣いて暴れるから先に授乳にしてほしいと言われました。
それで昨日は起きたらまず授乳にしたのですが、授乳後はやっぱりうとうとして寝てしまって💦着替えとかのタイミングを逃してしまいました😭
泣き叫んでるなかでのお世話がやりづらいという夫の意見もわかるのですが、朝のメリハリをつけたいのでまずは着替えとかしっかりしてから授乳のほうがいいのかなーって思ったのですが、みなさまのおうちはどうでしょうか?
近ごろやっと夜中起きないで夜〜朝まで寝られるようになったので、このまま朝だっていうのがわかるように朝のルーティンは固定したいです😖
みなさんのおうちの朝のルーティンをおしえてください😊
- ドーナツ(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら授乳を先にしますね💦
朝まで起きないのなら起きたときはお腹もすいてるでしょうし喉も乾いてると思いますし…
うちは今はもう大きいですがだいたい
授乳→オムツ替え→着替え
泣かなければオムツや着替えが先のこともある
という感じではありました。
そこまでちゃんとしておらず適当でしたが自然に起きる時間食事の時間お昼寝の時間夜寝る時間…同じくらいの時間になってましたよ😊

ひろ
起きる時間だけ決めて、泣いてたら授乳、泣いてなければオムツ替え等ほかのお世話にしてます。
授乳した後でオムツ替えや着替えで起こしてあげれば大丈夫ですよ😊

ママリ🔰
2ヶ月から夜はパジャマで朝お着替え偉いですね😭✨
うちは5ヶ月だけどお着替えは
お風呂上がりの1回です💦笑
朝起きたらカーテン開けて、タオルで顔拭いてくらいはしてますが...(><)
顔拭いて、オムツ替えて、授乳って感じです!
適当ですが上の方と同じように生活リズムはついてますよ😊

ままり
もう夜と昼間で着替えしてるんですか😳
すごいですね😅
私は一歳ごろまで夜お風呂で着替えたらそのまま丸1日同じロンパースでした💦
生後2ヶ月は少しずつ昼間起きてる時間が増えはするけど、まだまだ寝たり起きたりだと思うので、起きてすぐ授乳してあげて、寝てしまったら寝てしまったでいいような気がします🤔
それかうとうとしちゃっても着替えで起こす、とか☺️
朝晩のメリハリは、朝になるとカーテン開けて明るくしたり、だけでも充分だと思いますよ☺️
夜中起きないなら尚更お腹すいてるはずなので、それを我慢させるのはちょっとかわいそうかな😅

まま🔰
2ヶ月ちょっとの男の子です。うちも、お風呂上がりの一回しか着替えてないので、スゴイ^_^と思いました!
夜はロンパース着せて寝てるので朝、脱がせるだけです笑
寝てる部屋からリビングに同じ時間に移動するようには気をつけてるくらいです。
朝、顔拭いてクリーム塗って泣かなければ体操を少しして、泣けばオムツ替え、授乳をしてます。泣くタイミング次第で体操と授乳変えてます。
旦那さんの言うのもわかるけど、同じルーティンを崩したく無いと強く思っちゃいますよね!私もです。その日その日で少し内容前後くらいは良いかなと最近は思うようになりました!
夜から朝、寝るのは良いですね!うちはまだまだ夜中3から4時間おきに授乳があります。
悩みは尽きませんが一緒に頑張りましょう♪

ドーナツ
みなさま💛
コメントありがとうございます❣️
ルーティン!って頭がガチガチになってたかもです💦
もっと子供の要求にあわせて臨機応変にお世話をしていきたいと思います!
アドバイスありがとうございました💕とても参考になりました🥰
コメント