

ゆきえ
うちの子は遅かったので、一歳になってからやっと寝てくれる様になりました😅

れいちゃんmam
うちは4ヶ月入ったくらいで、夜はずっと寝てくれるようになりました\(^o^)/
最後の授乳が21時~21時半頃で飲みながら寝るので、そのまま寝かせて朝は6時か7時くらいまでは寝てくれてます\( •̀ω•́ )/
娘も授乳感覚が2時間置きくらいだったので、夜中は大変でした( ̄▽ ̄;)
寝た気がしなくて…ずっと眠かったです(ノД`)笑
-
ぴいちゃん
横入りすいません。
飲みながら寝てしまった場合ゲップはさせなくてもいいんでしょうか( ´∵`)?- 8月8日
-
れいちゃんmam
そのまま朝まで爆睡なので、ゲップはさせてないです\( •̀ω•́ )/
なので、娘は起きたらオナラ連発してます(笑)
寝てるのに起こしてゲップさせたら、寝なくなっちゃうので…( ̄▽ ̄;)笑- 8月8日
-
ぴいちゃん
そのまま寝かせたら吐きません?
私の娘も飲みながら寝るんですが
吐いたらと心配で起こしてゲップさせて
起きて寝かせてってしてます( ´∵`
させなくても大丈夫なんですかね?
いつぐらいまでちゃんとゲップさせてたとかありますか?- 8月8日
-
れいちゃんmam
今は吐かないですよー\( •̀ω•́ )/
いらなくなったら自分からおっぱい離します\(^o^)/
ぴいちゃんさんのお子さんは2ヶ月なんですね*´`*
うちの娘も2ヶ月の頃は、吐き戻し結構してて心配だったので、寝て飲み終わってても縦抱きしたまま壁に寄りかかってました( ̄∀ ̄)
3ヶ月過ぎた頃からは飲み終わったらそのままベットに寝かせてました\(^o^)/- 8月8日

ぷにプニ
うちの子はもう直ぐ3ヶ月ですが、8時に寝かしつけて長いと9時に寝ます。次起きるのが1時か2時で、次は朝の4時か5時とかですかね!?
ごく稀に3時まで起きない時もありますがまだ4時間、5時間授乳ですよ!

Mon
完母です(*^^*)
もうすぐ3ヶ月ですが、まだ1日12回は授乳してます〜。単純計算だと2時間おきですね😅
夜は添い乳したりするのでハッキリ起きるわけでは無いですが、3時間寝たらよく寝たね〜!って思う感じの子です😁
私は3時間でもかなり楽になったなぁって感じます♡
もっとまとめて寝てくれるのかな?と期待はしてますが笑

✩sea✩
3人とも完母で育ててます^^*
上2人は夜間断乳するまで、きっちり2時間おきでした^^;
1人目は10ヶ月になるまで、2人目は1歳まで、ずっとそうでした(>_<)

かんなmama
完母でもうすぐ3カ月になる子がいます!
2ヶ月になった時から
夜は9.10時には寝て5時くらいまでは寝てます!
このことに関してはその子によってなので難しいですよね(T ^ T)

かりん
うちは昼間は4時間間隔で夜は21時が最後で朝4時にあげてます!
ずっと2時間おきはきついですね(>_<)
少し泣かせてみてお腹すかせたら沢山飲まないですかね?

退会ユーザー
うちの娘はもともと夜は割と寝る方でしたが、今では4、5時間は寝てくれます( ´ ▽ ` )
一応頑張った事としては、朝は決まった時間にしっかり部屋に光を入れ、服を着替えて朝だよーと教えること、夜寝る場所と昼寝場所を分けること、日中起きてる時はなるべくおしゃべりや体操をして刺激を与えること、です( ´ ▽ ` )🎵
-
退会ユーザー
ちなみに、日中の授乳は2時間間隔でよく飲みます!
- 8月7日

Rin☆
もうすぐ3ヶ月になる娘は21時前後に寝たら次起きるのは5時〜7時です。
でも上の子は産まれた時から本当に寝なくて寝ても2時間、短いと30分とか…
私がようやく寝れそう〜って時にまた起きるのでほぼ寝れませんでした。
これが2歳近くまで続いてたと思います。
下の子を妊娠するまで夜の寝かしつけはおっぱいだったのでそのせいもあると思います(*_*)
おっぱいやめたら翌日からは朝までぐっすりでびっくりするくらいです。
今では寝てる時に着替えさせても身体を動かしてもびくともせず、たまにいきなりむくっと起き上がりますがすぐに倒れて寝てます笑
こればっかりは個人差があるから今後どうなるかわからないですよね💦

ちいぃ。
助産師さんに聞きました。
夜中に3時間くらいでおきる赤ちゃんはいい母乳を飲んでる証拠だそうです。
夜中に起きない赤ちゃんは古い母乳らしいですよ。
私は母乳の相談に通院していて完母目指して頑張ってますがなかなか墓にだけにはならなく夜中に泣いてる赤ちゃん置いてミルク作るのは大変なんです

くずも
完母で2ヶ月になったばかりです!
2週間くらい前までは、うちも2〜3時間間隔だったんですが、昼間お散歩30分くらいしだしてから、夜9時頃にお風呂→おっぱいで、翌朝の4時くらいまで寝てくれるようになりました!
コメント