※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園を退園せず、週2、3日のアルバイトを考えています。保育園の在園資格は失われるのでしょうか?再度申し込む必要があるのでしょうか?

保育園についてです。今息子を保育園に通わせて私も復帰しているのですが、両立が難しいので3末でやめようと思っています。その場合本来なら保育園も退園になると思いますが、母が個人で会社を経営しており、そこで事務をさせてもらおうかなと思ってます。しかし収入が激減するので旦那の扶養に入らないといけません。その場合保育園の在園資格はなくなり、継続できないのでしょうか?3末でやめて4月半ばから働こうとは思ってます。ただ週2.3ペースになり簡単なアルバイトみたいなものになってしまいます、。この場合は一旦保育園退園してまた申し込まないと入れませんか?息子も保育園で色々学んで楽しそうなのでできれば退園したくないのですが、、

コメント

なな

自治体で月〇時間以上の就労という決まりはありませんか??
その時間に満たさなかったら退園しなければならないと言われたことがあるのですが😓
満たせばもしかしたら1度退園というのもしなくても済むかも知れません、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!役所に確認してみます!

    • 1月12日
まいまい

うちの自治体では月64時間 週4日、一日4時間働けば可能です!
一度退園してしまうと次入るのは厳しいと言われました💦

うちの自治体では、まず会社を辞めたら求職届を役所と保育園に提出します。
そこから3ヶ月以内に内定が決まらなければ退園となる仕組みです。

まずは自治体のほうに連絡して聞いてみるのが良いと思いますよ😊保育園申し込み時のパンフレットなどにも記載があるので見てみると良いですよ!無ければ役所のホームページからでも見れます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪役所に確認してみます!

    • 1月12日
ままり

うちの所は勤務時間が減っても退園にはなりませんが、最低ラインより減ると退園になります!
ちなみにうちの所だと週3.1日4時間の週12時間が最低ラインなので、週2だと厳しいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!役所に確認してみます!

    • 1月12日
ママリ

自治体にもよるかもしれませんが、退園しなくてよいことが多いかなとは思います。厳しいところもあるかもしれませんか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪役所に確認してみます!

    • 1月12日