※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーメイド
子育て・グッズ

保育園用の服は70センチがぴったりだけど、セパレートの服が少ない。大きめの80を買ったほうがいいでしょうか?

4月から保育園の予定です。
服など多めに準備をしたほうが良いと聞いたのですが、サイズは70センチがぴったりくらいですが、70のセパレートの服って少なくないですか?大きめの80を買ったほうがいいんですかね?

コメント

yubloom

保育園は行ってないのですが、80を買った方がいいと思います!
生後8ヶ月の頃は70だと袖や裾が短くて80を折って着せてました😃
今ピッタリなら3ヶ月後には短くなってる可能性があるんじゃないかと…
ちなみにうちの子は小柄なのでその時の80の服をまだ着てます✨
折らずに着れるようになったなーって感じです☺️

  • マーメイド

    マーメイド

    80ならセパレートの服たくさん売ってますもんね!大きめ購入します✨

    • 1月10日
うた

私はいつもワンサイズ上の服を買ってます💦
動き回る歳になるとぴったりだとすぐお腹が出たりするのが嫌で…
ぴったりなサイズならそのシーズンは超えれるよう、念のためワンサイズ上をおすすめします😊

  • マーメイド

    マーメイド

    ワンサイズ上が長く着れそうでいいですね✨80にします^ ^

    • 1月10日
ところてん

すぐサイズアウトしてしまうので、私なら大きいサイズ買います🤣

  • マーメイド

    マーメイド

    みなさんのご意見で、ワンサイズ大きいサイズ買うことにします✨😆

    • 1月10日
虹色ママ

大きめサイズがいいと思います!
レギンスだとワンサイズ上の7分丈だと長く着れますよ。ブカブカの時は10分丈のように、成長してぴったりになれば7分丈に^ ^ 保育園ではユニクロのレギンスが大活躍でした!