※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

子供も同席させる必要はないです。カウンセラーと話をする際は、子供を外で待たせることもできます。

小学生の子供が学習障害だと診断され、担任の先生にスクールカウンセラーを進められ行くことになったのですが、その時に子供も同席させます。と言われました。
周りに迷惑をかけている事はないし、子供が自分は何か違うんだ。と余計に考えだしてしまいそうなので私とカウンセラーの人2人で話をしたいのですが、普通子供も同席させるものなんでしょうか。

コメント

パルム

小学校の教員をしています。
子供の同席は、ケースバイケースです。
ママリさんがご心配なさっているように、お子さん自身が余計な心配をしたり自己肯定感が下がったりする可能性もあります。
反対に、メリットもあります。
9歳という年齢は自分を客観的に見始める時期でもあります。もちろん個人差はありますが。
スクールカウンセラーとの面談に同席することにより、自分がどういう状況なのか、弱味はなんなのか等を理解して、それを前向きに持っていくためには何を努力すれば良いのかを知ることができます。
お子さん自身が理解することが苦手を克服する一番の近道です。

ですが、やはり保護者はママリさんですからお子さんの同席は望ましくないとお考えでしたら、担任の先生に直接お伝えするのが良いと思います(^^)
お悩みが少しでも軽くなりますように…
長文失礼しました。