
コメント

はじめてのママリ
子供たちに正直に話して結果がそれならしょうがないかなと。。。どうしようもできないですよね💦

退会ユーザー
そりゃそうでしょう。
大好きなママの悪口をたまにしか会わない祖父母に言われたら会いたくなくなくなるでしょう。
原因はあなたにあったとしても、そんな大人同士の事情はお子さんには全く関係ないし、祖父母はママを悪者にして自分の孫を苦しめたいのか。
自分の悪意を孫に押しつけて大人気ないなと思います。
お子さんが嫌な思いをするなら無理に行かせなくていいのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あんなお母さんに子どもを育てられるとは到底思えないなど言われてるみたいです😵
まあ私が悪いのですが😵
長男はもう行かせないようにしたいと思います!- 1月9日
-
退会ユーザー
すみません、質問の答えになってませんでした💦
お子さん的には不仲を見せられなければ(ママの悪口を聞かなければ)大したストレスにはならないけど不仲を見せられたらストレスを感じると思います。- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!ありがたいコメントです😌
不仲を見せられたらストレスですよね😵- 1月9日

みー
子供はいつでも母親の味方ですからね。
おそらく義家族が何言ってもお母さんの味方すると思うし、
悪口言ってくる時点で祖父母に嫌悪感覚えると思います。
私も、小学生の頃から現在も祖父母に
母の悪口言われ続けていますが(両親離婚してます)
最初は猛反論して祖父母大嫌いでしたが
今ではこの人達はこういう人と諦めて
あまり会いに行きません。正月くらいですが
今年は会いませんでした。
会う度に母が如何に悪かったか色々話してきますが
何百回目よって最早BGM化して聞き流してます。
旦那さんはそれを止めないのでしょうか?
止めても意味ないなら会わせ続けるのは
かなり悪影響な気がします。
-
はじめてのママリ🔰
あくまで悪いのは私なので旦那も複雑なんだと思います😵
旦那は止めてくれてるのですがなかなか😵
行きたくないと行った子からだんだん離脱させようと思います😌- 1月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね😭