
2歳8ヶ月の子供が母子分離型のプール教室で泣いていて、周りの子供は慣れているようで戸惑っている。母親が一緒に行けないため、どうしたらいいか悩んでいます。
2歳8ヶ月、母子分離型のプール教室に体験で行きましたが、ギャン泣きです。
こんなもんでしょうか。
まわりの同年代の子たちは、慣れているのかへっちゃらです。
泣いて、人見知りし、周りの子達にも戸惑っていて、先生の指示も通らない状態です。
1回目とはいえ、ここまで泣かれると可哀想になってしまって。。
私が訳あって水に入れないので、母子一緒の教室に行くことはできません。
- ママリ(1歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ベビーから通ってましたが、娘だけで母子分離クラスに入れて泣かなくなるまで1ヶ月かかりましたよ😂
まだ体験で1回目ならもう少し様子みても良いかな〜と思います💡

km
最初から泣かない子は少ないんじゃないですかね‥しかも初めてのことですし。
何回も通っていて慣れているなら泣かなくても普通かと思いますよ🙂
-
ママリ
泣くところからスタートなんですね😭まわりの子供たちが聞き分けよすぎて焦りました💦根気強く頑張ってみようと思います!
- 1月9日
ママリ
そうなんですね😭✨
教室に行く時から泣かれたりしませんでしたか??💦
退会ユーザー
家を出る時から行きたくない、ママと入るとグズグズ、なんとか連れて行っても受付でひっくり返ってロッカーまで辿り着けずに帰宅した日もあります😂
結構、最初は泣いてる子の方が多いかなと思いますよ😊
ママリ
そうなんですね😭💡ひっくりがえって泣かれるとつらいですね😅
マッチョな先生に抱えられて泣き叫びながら連れて行かれるとドナドナみたいな気分になってしまって、可哀想で可哀想で‥笑笑
まだ何回か行けるので、気持ちを強く持ってちょっと頑張って行ってみようかと思います!
退会ユーザー
ドナドナ🤣わかりますわかります🤣笑
私も可哀想でベビークラス(親子クラス)に戻そうかなって本気で思いました💦
2年通ってた娘でもそんな感じなので、最初泣くのは全然普通ですよ👍
娘は慣れてからはお友達や先生とすごく楽しそうにしてるので、息子さんも楽しんでくれると良いですね😊✨
ママリ
私も可哀想で1回目から心が折れそうです💦
でもみんな通る道だと知って少し安心しました!
今は泣いてるけど、息子にとっても成長の機会だと思ってもう少し続けてみようと思います。
ありがとうございました!