
赤ちゃんが夜中に起きてしまい、なかなか寝付けない状況が続いています。これは睡眠退行か夜泣きか、今後も続く可能性があるか心配です。
これは夜泣き?睡眠退行?教えてください😧
5ヶ月になる赤ちゃんを育てています。
生後3ヶ月くらいから、
夜はほぼぶっ通しで寝てくれるようになり、
起きても一瞬ですぐ寝てくれていたのですが、ここ数日起きてから時間が経たないと寝てくれません…。
ふにゃふにゃ〜と言って起き、見たら目がぱっちり空いていて寝るまでにまたウーウー行ったり、昨日は急に大泣き出し新生児期以来だったのでアタフタしてしまいました💦
抱っこしたりギューとしたら寝てくれたのですが、最近1時間ほど経ちます💦
これは睡眠退行なのか夜泣きなのか…
いずれにしても今日からも続く可能性ありますよね?😭
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

sk.
睡眠退行ですかね、次男も同じ時期にありました
なんやかんや1ヶ月と少しくらい悩まされましたね💧
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね😭
これから寝れない日が来ると思うと辛いです😭
sk.
私もその時期辛かったです💦
一度朝まで寝てくれるのを経験しちゃうと
尚更しんどいですよね😭
補足なんですが、うちはミルクあげてません
夜中に起きちゃう原因の一つとして夜中の授乳(ミルク)
があるので 習慣付けたくなくて😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ〜💦
私も習慣づけたくないので、ミルクあげないようになんとか寝かしつけたいと思います❗️
sk.
大変ですけど、一過性のものなので
頑張ってください😭
お昼も寝れる時は一緒に寝てくださいね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
昼間わりと寝てくれるようになったので、一緒に休みつつ頑張ります!!