
親友に出産祝いを郵送で送ろうと思っているのですが、事前に送るよーと…
親友に出産祝いを郵送で送ろうと思っているのですが、事前に送るよーと連絡するのは恩着せがましいですか?😅
親友が里帰りから今週末自宅へ帰るということなので、本当は直接会って渡したいのですが、緊急事態宣言や私も出産を控えていることもあり、とりあえず郵送で出産祝いを送ろうと思っています。
親友は、まだ産後1ヶ月で初めての育児、新居に引っ越したばかりということでバタバタしてると思うので、配達の日にち時間指定の希望も聞こうと思っています。
緊急事態宣言も出たので、帰る予定が変更になっていないか確認したい気持ちもあります。
恩着せがましいでしょうか?😅何も言わずに送るのが良いのでしょうか?
- m..(2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

Knp♡mama
午前中に指定して私なら
おくりますかね👍
受け取れなくても不在票はいるしあとはお友達が日程や時間を設定し受け取ると思うので😊

はじめてのママリ
私はなかなか会いに行けなくて残念って気持ちとともにお祝い送りたいんだけどいいかな?とLINEしました😊
-
m..
コメントありがとうございます😊そうですね!
送るよ!だけだと微妙ですよね💦ありがとうございます☺️- 1月9日

ぐれーぷ
同じ感じで都合が良い日聞いて送りましたよー!🤗
普通に、まじ!ありがとう!いつが良いかな〜!楽しみに待ってるって感じで返信来ましたよ🤗
私もちょっと郵送する事を伝える時
あれ(←語彙が足らずすみません🤣)でしたが、届くのが何かわかった方が気持ちよく受け取って、開けてくれるかと思って🥰
-
m..
コメントありがとうございます😊
私も事前に知らせたら気持ちよく受け取ってくれるかと思ったので、同じ意見の方いて良かったです☺️!!- 1月9日

はみぃ
連絡した方が良いと思います!先日知人に予告なしで送ったら、急遽里帰り延長したらしく、現金書留受け取ってもらえなくて戻って来ちゃって、めっちゃ二度手間なりました😂
別に恩着せがましいってことないと思いますよ。ほんとは会って渡したかったんだけど、こんなご時世だから送りたいんだけど受け取れそうな時間帯とかある?とか😊
-
m..
コメントありがとうございます😊それは大変でしたね😣💦里帰りしてるとお祝いの送るタイミング難しいですね😰
ありがとうございます☺️そういう雰囲気で連絡してみようかと思います😌!- 1月9日
m..
コメントありがとうございます😊そうですね!午前指定しちゃえばいいですね!しちゃいます!ありがとうございます☺️