ピアノが得意な方、音大卒の方、教えてください。私は4歳から中学3年生…
ピアノが得意な方、音大卒の方、教えてください。
私は4歳から中学3年生までピアノを習っていましたが、高校以降はピアノに触れることもなくなり、大人になった今、楽譜を読むことすら出来ません。
最近、鬼滅の刃の紅蓮花をピアノで弾いてみたくて、楽譜が読めないのでYouTube見ながら練習しているところです。
そして私の5歳の息子にもピアノを習わせています。
カワイ音楽教室の個人レッスンに通わせてます。
ただ、息子はピアノが大好きなのに、私と一緒で音符が読めません。ト音記号のドくらいしか読めないです。
そこで、ピアノが得意な方にお聞きしたいのが、楽譜を読む力は小学生以降でも大丈夫なのでしょうか?それともピアノ教室で教えてもらってる年齢に合わせたレベルの音符は読めた方がいいのでしょうか?
はたまた、絶対音感を身につけた方が早いのでしょうか?
ちなみに私は4歳から習っていましたが絶対音感などもなく、楽譜も読めないので、紅蓮花は練習しても未だに弾けません。息子もピアノ教室は好きなくせに練習は嫌いなのでこのままだと絶対音感はつかないと思います。
- rest
コメント
リリーシャルロット
うちの子、ピアノ教室にまだ2回しか通っていませんが、音符を読む練習していますよ。
まだ、ドレミまでしかしていませんが、楽譜に音符を書く練習もしてます。
教える先生のやり方によって違うと思いますが…
りりん
息子さんにどのレベルまで望んでいるのでしょうか?
趣味で弾くくらいであれば5歳の今音符が読めてなくても楽しんで弾けてればいいと思いますよ🙂
絶対音感、相対音感がなくても趣味レベルなら弾けると思いますし、
音符の読み方も何歳からでも習うことができますし😊
実際大人になってからピアノを習い始め、趣味レベルで弾いてる方も結構いますよ😊
-
rest
回答ありがとうございます。
私が大人になってからピアノを弾いてみたい!と思ったので、子供にも趣味に繋がるように習わせています。
音大に行かせたいとかではないので、今音符が読めなくてもいいのかもしれせんね。- 1月8日
はじめてのママリ🔰
3歳からエレクトーン、4歳から高校1年生までピアノを習ってました。
ピアノ科ではありませんが音大卒です。
私は個人レッスンとヤマハのグループレッスン、専門コースに通ってました。
息子さんがどこまでピアノが弾けるようになりたいのかにもよるかと思いますが、
私の場合は4歳の頃に音符を読めるようになって、5歳の頃には絶対音感ありました🎹
母がピアノをやっていたので熱心に教えてもらったのと、ヤマハの専門コースはハイレベルで周りの子達がみんな出来るので自分も出来るようになりたいという意欲がありました。
ただ、練習は大嫌いでしたよ😅
練習が好きになったのは中学くらいでした笑
グレードを受けたりしていたので、絶対音感も必然的に身についたのかもしれません🤔
-
rest
回答ありがとうございます。
すごいですね!絶対音感もそうですが、音符を読めたのが4歳からなのもきっと、地頭の良い方なんだと思います✨
ピアノを習っていてそこからピアノ以外の専攻で音大に行かれたなんて、ほんと音楽素人の私からしたら凄いです!
息子はピアノ教室の体験からピアノが好きになり、今も変わらず楽しく個人レッスンの教室に通っています。
将来、流行りの曲をピアノで弾けるくらい、趣味として活かせられるようにとピアノを習わせています。
5歳なのでまだこの先分かりませんが、楽譜が読めないなら絶対音感つけてあげたいな…と思いつつ、絶対音感なんて、なかなか難しいですよね💦歌もよく歌う子なので、声楽もいいかも?!と思いつつ、まずはピアノで音楽の良さに触れてもらいたいと思っています。- 1月9日
marun❁❀
短大までピアノしてましたが、4.5歳の頃は楽譜ほぼ読めなかったと思います!
ちなみに絶対音感は私は無いです😂
生まれ持った素質もあると思ってます。でも楽譜は読めます!
プロの音楽家にさせたい!とかなら絶対音感はあった方が良いかもしれませんが、幼少期はまず音楽を楽しむことが大事だと思うので、息子さんが楽しんでいるなら練習を無理強いせず、小学生になるまでそのまま様子を見てもいいと思います☺️
ちなみに楽譜があまり読めなくても、作曲等の音楽活動されている方もいます。
-
rest
回答ありがとうございます。
短大までピアノをされていたなんて、凄いです!
私も絶対音感はないですが、絶対音感なくても音楽楽しめますものね✨
息子も今はピアノ教室が楽しい!という感じで、楽譜にはまるで興味ありませんが、幼少期はまず楽しむことが大事ですよね!音符読みの無理強いは今はやめようと思います。
楽譜読めなくても、作曲…
すみません、一瞬佐野河内さんが浮かびました😵😵他にもたくさんいらっしゃいますよね!!!- 1月9日
みるく
絶対音感をつけさせるなら早くからしっかり勉強した先生の元指導を受ける必要があります。5歳だともうすでに少し遅いと思いますが、その子の資質もあるので身につく子は着くと思います。ただ資質がないとなかなか難しいですよね。毎日親が訓練する必要もあります。うちは3歳頃からやってますが今やっと軌道に乗ってますが日によってダメな日もあります。小さい頃からやってもつかないこはつかないので、こればかりはその子の資質次第ですね。
楽譜が読めないのはその頃はまだ全然大丈夫だと思います。一気に読める日が来たりするときもあるし、徐々に読める子もいますし、人それぞれですね。
-
rest
回答ありがとうございます。
返信が遅くなってしまいすみません💦💦
絶対音感は先生に習わって身につけるほど難しいものなんですね、、、
音楽を小さい頃からやっていれば身につくと思っていました。
しかも先生以外にも毎日親が訓練しないといけないなんて…
フルタイムで働く私には毎日となると余裕ないです😢
子供の資質にもよるかもしれませんが、大抵の絶対音感は訓練の賜物と思った方がいいですね。
楽譜も徐々に読めると信じて焦らないようにします。- 1月10日
かぷちーの
焦らなくていいと個人的に思います。
現在の理解力とピアノに対する興味によるのかな。
うちの子は、3歳からやっています。ひたすらドとレとミしかでてこない楽譜です。
聞いていてつまらない😣
音楽というか音階の羅列。現在の理解力で、リズムや音階覚えるためには仕方ないんだけど、とっかかりがこれだけではこどもも練習つまらんのでは??と思ってしまいます。シールでなんとかモチベーションあげてますが練習大嫌いです。(笑)
わたしは、7歳から習いました。姉が習っていたので、習う前から横で見ていて、ピアノにすごく興味を持っていたし、はやく習ってい自分も素敵な曲をひいてみたいと思っていたので、練習は、苦ではなかったし、大人になっても趣味でピアノしたり吹奏楽、バンドでキーボードやったり音楽楽しんでいます。!
お母さんが頑張って練習して好きな曲をひけるようになり楽しそうな姿は、きっと励みになると思いますよ!
-
rest
回答ありがとうございます。
実は我が家は義両親と完全同居なのですが、私がピアノを弾くとなぜか義母が不機嫌になるので私の鬼滅は練習しなくなりました…😵ですが、私が楽しく練習してる姿を少しは子供に見せることが出来たのは幸いですね。
音楽って楽しい!って思ってもらいたいです。
バンドでキーボードって、最高じゃないですか!
私も、うちの子には将来バンドでもクラシックでもなんでもいいから、音楽っていいなって、趣味に繋がればと思っています。
私はピアノは弾けなくなりましたが、動画で華麗にピアノを弾いてる人を見ると私もエアピアノして楽しんでますし笑- 2月17日
rest
回答ありがとうございます。
うちの子は3歳半からピアノを習わせていて、4歳まではリトミックな感じで音で遊ぶ感じでした。4歳からはピアノ、木琴、太鼓などなど色んな楽器を使って音楽を楽しむ少しレベルの上がったリトミックをしていて、4歳半くらいで音符読みが始まりました。
やはり、4歳くらいから音符読めるようにしようと先生方は頑張っておられるのですね。うちももっと読めるように家でも練習させてみます。