
新生児が寝る時間が少なく心配です。ミルクを飲むと眠らず、寝不足が続いています。対策が必要でしょうか。
生後27日の新生児を育てています。
睡眠時間についてなのですが、日中寝るのが下手なのか朝の9時に起きてから夜の10時くらいまでトータル2〜3時間程しか寝てくれません。ミルクを飲んでいるときは眠ってしまい100ml作っても50〜60mlほどしか飲まず、ゲップをさせると目がギラギラに覚醒してしまい結局寝ません。新生児は18時間程寝ると書いてあるんですが、全然睡眠が足りてないように思います。1日だけならいいのですが何日もこんな感じです。大丈夫なのでしょうか心配です。
ミルクの量も100は軽く飲んでいたのに飲まなくなってしまい心配です。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

K.A.A.T
日中というか寝ない子もいます🙋♀️
うちの子は夜に寝てくれましたが日中は抱っこでならずっと寝てた子で横抱きでソファーに座って抱いたまま寝かせてました😂
ゲップは寝落ちしてゲップさせると起きるからそういう時はしばらく抱いて無理にしなくていいよと保健師さんに言われました🙋♀️
眠たくて飲まないとかかなって思いました💦

マヨ
睡眠時間が短い子なのかもしれませんね😣
うちの子は新生児期はひたすら寝てました。。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
睡眠時間短いんですかね😣
こちらの睡眠も全然とれなくて参ってしまいます😅
寝てくれる子羨ましいです🥺- 1月8日

🔰
今もなのですが🤣
日中ほんと寝ないです😓
大人みたいに睡眠不足で、目が二重になってました(笑)
いつになったら寝てくれるんだろう😓
いま抱っこで寝かしつけてるところです😢
ミルクはほんとうに最初の一ヶ月はなかなか飲まなかったです。
あるときからぐぐっと飲むようになりました。
母乳も全然飲めなかったのに4ヶ月になってからようやくごくこく飲めるようになりました。
標準よりだいぶのんびりさんみたいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今もなんですね💦お疲れ様です🙇♀️
うちの子も二重になってました🤣
寝かしつけ大変ですよね💦
成長に合わせて飲んでくれますかね。
のんびりさんなんですねーこればかりは性格だからしょうがないですかね🤣- 1月8日
-
🔰
まさか母乳飲むのに4ヶ月もかかるとは🤣
助産師さんもびっくりしてました🤣- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
軌道に乗るまで赤ちゃんにも個人差があるんですね!
助産師さんも驚かれるほどのスロースターターなんですね🤣✨- 1月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
寝ない子もいるんですね。
うちの子も割と抱っこしてると寝てくれるんですが、布団に寝かせた途端起きてしまいます。ゲップさせないとさせないで苦しくてもがいて起きてしまいます😅
やっぱり眠くて飲まないんですかね💦やっと寝た頃にもう次の授乳の時間という感じで悪循環な気がします😢
K.A.A.T
うちは完ミで3時間でミルクですが寝た時は4時間まで寝かせてそれ以上は起こしてました🙋♀️
はじめてのママリ🔰
うちも完ミです!
夜はやっと寝てくれての4時間空くこともあって、起こすべきなのか迷ってました😢
4時間以上はやっぱり起こすべきですね
K.A.A.T
脱水と体重の増えとがあるので病院で4時間以上あけないでと言われました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!今寒いのでエアコンフル活用だったので脱水心配してました💦独自に完ミにしてしまったので産院にも相談できなくて、教えていただけてありがたいです🙇♀️