※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lily
家族・旦那

離婚について。離婚話しています。シングルマザーになるにあたってまず…

離婚について。
離婚話しています。
シングルマザーになるにあたってまずやるべき事ってなんですか?😣
母と父は幼い頃から別々になってしまってるのですが
どちらとも仲良いです。
普段から母とはしょっちゅう会い毎日電話もしてるほど仲良いのでとりあえずまずは母に助けを求めています💦
父にも話はしてあります。

コロナで大変な時期ですが働く予定ももちろんあります。

まずは市役所行って相談するべきですか?

コメント

くうちゃん

手続きなど聞けることは聞いたり、離婚理由にもよりますが有利に進めれるように弁護士に相談したり、書面をつくるとかですかね!

deleted user

お金に困ってないなら別ですが、仕事をしてないなら、仕事と保育園探しからだと思います。とりあえず、お金さえあればどうにかなってます。

私的に、役所なんて行くだけ時間の無駄でしたね。市の無料弁護士なんて「それはGoogleで調べれば出てきますから!笑」なんて言われましたから。イラつきましたが、弁護士の言ってることは正しくて、だいたいのことはネットで調べれば出てきます。役所へは、分からないことだけ電話で聞くのがいいです。

  • Lily

    Lily

    お金が無くて何も出来ない状態です。
    リアルに1円もお金が無くて
    その場合もとりあえず仕事探しした方がいいですか?

    携帯もずっと払ってもらえてなくて解約されており家にあるWiFiがないと使えないです。電話はできません。

    外では一切使えなくなります。

    弁護士調べてもだいたい電話が多くて...

    • 1月8日
かこ

まずやるべきことは住まいと仕事、預け先がないなら保育園の確保です。
弁護士とかはそのあとかなと。
市のほうでマザーズハローワークとかやってたらそこで仕事の相談はできます。

お金については、旦那さんから婚姻費用をもらうことはできませんか?
お母さまに助けを求められる環境なら、申し訳ないけど一時的に頼るしかないと思います。

deleted user

携帯だけは色んな場面で必要になるので、それを切るとは旦那さん最低ですね💦

市町村によるかもしれませんが、DVなら市も色々と対応してくれるみたいで「DVですか?」って必ず聞かれます。違うと何もしてくれませんでした。
お母さんに頼れるなら、離婚調停と婚姻費用の申し立てをしてみては?二つの申し立てで5000円程度ですし、申し立てた月から婚姻費用貰えます。調停中なら、保育園の申し込みや料金はシングル扱いにしてくれますよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    下に投稿してしまいました💦

    • 1月9日