
長い義両親の愚痴です。7月19日 出産しました!もともと性格が合わなかっ…
長い義両親の愚痴です。
7月19日 出産しました!
もともと性格が合わなかった義両親との衝突が開始
初孫って事で完全にフィバーしてる…
帝王切開での出産で術中もなんだかんだと大変だった。のに……
*出産翌日に義母が自分の友達連れて病院にきた
(私は知らない人)
*また数日後、義両親のご近所さんを連れて病院にきた
(私は数回義両親家前で見かけたら挨拶する程度の人)
*どちらの時も抱っこして下さいって私が言わなかったから失礼だとブチ切れて帰った
*たまたまロビーにいた母に「両家の孫ですから」って宣言して帰った
*そのまま、病院の喫茶店に旦那を呼び出し旦那に私達夫婦の態度から私の母の態度まで文句を言ってやっと帰った
*入院中に1人の時同じ思いするのが怖い為不安でと相談のうえ翌日退院した
*退院の相談無いことに立腹して家に電話してきて電話に出た私の母にまた散々文句を行ってきた
「◯◯家の孫ですから」って私の実家は?の状態…
*電話直後実家に乗り込んできた
*子供奪い抱っこしながら大声で怒鳴り散らす
*会いたくないし謝る気無いけど何故か謝罪させられ
謝ったら不貞腐れてるって言われた
*お宮参りの私達夫婦で日程勝手に決めるな
*また家に招いてね
全然呼んでくれないのね
(って招いてないし!勝手にに乗り込んで来ただけだし!
あんな思いさせる人呼びたくないし!)
私の言い分
☆知らない人に抱っこは嫌
でも、義両親にはやっと寝始めていた状態だったと言った
(これも本当)
↑赤ちゃんはそれが当たり前理由にならないって
☆手術翌日位は家族以外の見舞いは対応したが正直辛かった。って言ったら
↑義父「帝王切開は手術だけど病気じゃないから我慢しろ」
☆お宮参りも誕生からの日程がちょうど良く大安だし、仕事もパートの義父に合わせなくて良いのでは?
私達夫婦が意見すれば頭から反対する
義母の思い通りにならない事は嫁が悪い!
私の息子は優しいのに嫁が全て悪い!
初孫だの◯◯家の孫以前に私達夫婦の子供だ!!
義両親と縁を切りたい!
電話では意見しても直接は結局押さえ込まれる旦那にイライラする
老害、毒親だよ!
金輪際会いたくないし子供も会わせたくない!
けど、また家に乗り込んでくるだろうな…
隣市在住って近すぎ…
義両親と縁を切る方法ないかなー
- Soi(8歳)
コメント

みっこ姉
出産直後なのにいろいろ大変でしたね。。
体調は大丈夫ですか??
まず入院中に友人やご近所さんを連れてくるなんて、ありえないですね。。
入院中に体を回復させなきゃいけないのに・・・私なんか義両親が来るのも嫌だったのに(ボロボロの状態で会いたくなかった為)。
産まれたての大事な赤ちゃんを親族以外の他人が抱っこなんて耐えれません。
それに義父さんの“帝王切開は病気じゃないから”って言葉、許せないです!!
お産は命に関わる事だってある大変な事なのに!!
私自身、上の子を緊急帝王切開での出産だったので、申し訳ないですがこの内容に怒りが湧いてきました。
縁を切る事は難しいですし、何より旦那さんにしっかりしてもらわないといけないですが・・・Soiさんの自宅の鍵は義両親はお持ちですか??
もし持ってないのであれば日中は鍵をしっかりかけて、義両親が乗り込んできても家に入れない方がいいです。
退院しても1ヶ月はゆっくりしなければいけないですし、お子さんが寝るタイミングや授乳のタイミングもあると思います。
実際来てもらっても相手できない事はあるので、それを理由に義両親の訪問は無視しちゃいましょう!!

聡
出産したばかりって心も身体もキツい時なのに…思いやりが感じられません😫
義両親との人間関係が嫌に
なることありますよね…
我慢しろ?じゃあ孫と会わせないですけど我慢して下さいね?って思っちゃいました😓
そういうことするなら私にも考えがあります。とか、そんな怒ってると孫に怖い人って思われますよ?とか、私なら言っちゃいそう💦
-
Soi
ありがとうございます。
冗談じゃない位腹立たしい出来事でした!
そして極力子供は会わせたくありません!
出産準備は嫁の実家任せなのに名前を自分が娘が産まれたらつける予定だったのをつけさせようとしたり言動が非常識過ぎて…
出産前から合わない人たちでしたが限界ですね…- 8月7日

ゆずかまま
実家に帰られてゆっくり休んでください。
-
Soi
ありがとうございます
母に甘えストレス発散します!- 8月7日

たまこ
嫁に嫌われると孫にも嫌われますよ(´Д`)って感じですよね…
↑って昨晩義父に心の中で叫んでいたので、つい書き込みました笑
家は施錠して、ピンポン鳴っても無視(モニターついてるといいのですが)、何か言われたら「子供がやっと寝たので寝てました」、あとはご主人に常に間に入ってもらって…。
お子様と二人の体が最優先です、悪い嫁になってでもゆっくり過ごせるといいですね(*≧Δ≦)
-
Soi
ありがとうございます
孫に好かれるかどうか…確かに嫁次第ですね(笑)
嫌われても我が子だけは譲れませんよね!- 8月7日

4児ママ未来
ひどい話ですね。
私も1人目、2人目出産の時は旦那より早く義両親が到着。まだ分娩台の上でボロボロの姿で面会し、ものすごく嫌でした。それが他人がお見舞いに来るなんてどんなに嫌だったことでしょう。3人目の時は、もう来ないでくれと言い、病院のスタッフにも拒否してもらいました。嫁もだんだん強くなるものです笑。嫌われてもいいので、自分の体と赤ちゃんのことだけ考えましょう。なんだかんだ理由をつけて、無視してよいと思います。ストレスは産後の回復に良くないので、できるだけ休めますように。
-
Soi
ありがとうございます!
分娩台で義両親と…ってそれも凄いですね…
今はお宮参り、お食い初めとおめでたいのに気が重い限りです。- 8月7日

みもみも
読んでいて私のところの義両親とほぼ一緒でビックリしました!!
・私の親に失礼な発言を平気でする
・気に入らないことがあると怒鳴る
・すべては嫁が悪い
・私も子供も〇〇家のものアピール
〔嫁いだのだからもう娘やから!が口癖ですが私は嫁であり娘になったつもりはありません、正直気持ち悪いです。〕
・子育てにかんしてやたら口出しするがすべて古すぎるため柔らかく断ったらかげで子供に断ったことをしている
まさに毒親!
自分たちが正しい、自分たちが中心
本当に最悪の義両親です。
私も縁切り希望です!(^^)
旦那にその勇気があればいいのですが、、
-
Soi
ありがとうございます
他にも同じような方がいてびっくりです。
出産準備とかほとんどしてくれていないのに◯◯家の孫アピールが凄かったり
自分がつけたかった名前をつけさせようとしたり
本当にウザさに話題が尽きない義両親です…
お互い縁を切ってスッキリしたいですね…- 8月7日
-
みもみも
私も読んでいてビックリしました!笑
本当に義両親には迷惑ばかりかけられますね(-ω-;)
そろそろ自分たちの過ちに気づいて欲しいものですね、、いい大人なのに(´・ω・`)
縁を切ったらどれほど楽か(^^)
いつになったらスッキリできるのか…
お互い身体壊さない程度に義両親と戦いましょう(-ω-;)- 8月8日

さっちゃン♡
出産したばっかりなのに大変ですね(。•́︿•̀。)
それにしてもとんでもない義両親なこと!
そんなんならどーにかしてでも縁切りたいですね!!
旦那さんからは言ってもらえないんですか?
-
Soi
ありがとうございます。
結婚するまで旦那は自分の親の異常さに気づいて無かったのです。
最近はあの親はおかしいとか言ってはいるがどこまで理解してるか…
旦那は子供の時から母親に意見出来ないように押さえ込まれ育ったように思います。
だから最近は電話では意見しても直接はなかなか言えない…
私の母に義母は
「うちの息子ちゃんは優しい子なんです!だからオタクのお嬢さんの言いなりなんです」ですって…
ドン引き( ゚д゚ )- 8月7日

&
出産おつかれさまです
しっかり体やすめてください
あと、イライラやストレスもよくないです
わたしなら縁切るし
家に押しかけてきたら警察よびます
そんなんで丸め込まれる旦那さんも旦那さんです
いまどき○○家って…笑
わたしも言われてましたので
○○家を継ぐとか言うレベルの大きい名前か!と言ってやりました
旦那さんが無理でもあなたとお子さんは縁を切ってもいいレベルじゃないですか
-
Soi
ありがとうございます。
いやー本当に今どき◯◯家の孫ってです。
産まれる3週間前に名前をつけたがってりのが判明!(こっちは決めてるのに)
それも義母の名前から字を使って昭和な名前…
今回は我慢の限界超えて、ウザさ突き抜けましたね- 8月7日

ぴぴ
うちの義両親みたいです(ー ー;)
6月頭まで同居してましたが出ていけと言われ喜んで出てきました‼︎
今謝罪じみたことを言ってきてますが今までも何度も衝突して都合が悪くなると適当に話しを繕って丸く収めてきた(こちらが妥協した)人なので口だけだとわかっています。
同市内に住んでますし実家同士も車で30分と近いのでなかなか縁切るって難しいですね(^^;;気持ちだけは縁切ーったと思ってます!
-
Soi
ありがとうございます。
出来るなら2度と会いたく無いし、お宮参りもお食い初めも呼びたくない…
義両親とかが大変な人だと結婚生活にかなり支障がありますよね…- 8月7日

kou
なんだか御近所さんも迷惑ですよね💧
-
Soi
ありがとうございます。
言わされてるんだろうけどそのご近所さん旦那に一緒に説教していたらしいです。- 8月7日
Soi
ありがとうございます。
私や母に非常識だの非礼だの散々言ってきましたが義両親の方がよほど非常識で思いやりの欠ける人たちだと懲り懲りした出産でした。
幸い鍵は持っていません。
お宮参りやお食い初めなど気が重い限りです…