![ほち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日出産し、生後2日目の検診で水腎症と診断されました。グレードや経過が気になり、同じ経験をした方の体験を知りたいです。
先日出産しましたが、生後2日目の検診で水腎症と診断されました。
片側が腫れているらしく、経過観察で半年後の検診でもう一度エコー撮りましょうと言われました。
自然に治る場合もあるとのことでしたが、もし悪化したりしたらどうしようと不安です。
妊婦検診では順調としか言われていなかったので、、
グレードがある事を知らず説明を受けたので、グレードがどの程度かわからないです。
胎児水腎症と診断された方、
その後の経過や体験を教えていただきたいです…
- ほち(1歳1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
男の子はよくある病気らしいです。うちの息子はまだ9ヶ月ですが、経過観察段階です。生後0日、生後1ヶ月、生後6ヶ月でエコーしましたが、とりあえず大きくなってないので大丈夫と言われました。でも小さくもなっていないので2月にまたエコー予定です。
![いろりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろりん
うちの息子は生後すぐに腎盂腎炎と診断されました。
妊婦検査では同じく順調だったので驚きました。
生後1ヶ月半で高熱を出し、5日ほど入院しました。原因は尿路感染からの水腎症で、そこから3ヶ月〜半年に1回エコー検査をしています。
時々熱を出しますが経過は順調で3月のエコーで大きくなっていなかったら寛解と言われています。
生まれたばかりで心配になりますよね。
うちの息子のグレードがどの程度なのかはわかりませんが、友人の息子も水腎症で同じ病院に通っています。
やっぱり男の子によくある病気なんだなと重く捉えすぎないようにしています😌
-
ほち
謎の熱がポンポン出ることがある、ということは言われました。
1人目というのもあって不安ばかりが芽生えてしまって…
聞き慣れない病名だと思ったら、よくあることだと聞いて少し気持ちが軽くなりました。
重く考えすぎず、経過を見守っていきたいと思います😊- 1月9日
![ちゃむくりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむくりー
うちの子も1ヶ月検診の時、水神症と言われました。
グレードは4あるうちの3とかでおっきい病院にすぐ紹介状もらい行きました。
そこで言われたのは、大きくなるにつれて改善するのがほとんどなので、1ヶ月後また見せて、その次3ヶ月、その次半年、その次1年と徐々にのばしてみせてと
1.3.6ヶ月は毎回尿検査とエコー
徐々に小さくなり、グレードは1になりました。
立つようになると治る子が多いみたいで、次の一歳の時の検査で消えてなかったら、おちんちんから液を入れて膀胱から腎臓に逆流してないか調べようねとのことでした!
-
ちゃむくりー
誤字すみません。
とりあえず先生には、日常生活は普通に過ごしていいと言われました!
注意するのはおしっこに濁りがないかと、熱が出た時、他の病院で診てもらう場合は水腎症なのでおしっこ検査もお願いするようにと言われました。膀胱や腎臓バイ菌が入ってないか調べないとダメみたいで、調べずに抗生物質など処方されると強制的に熱が下げられて
わからんまま水腎症が、悪化してる場合があるからみたいです。- 1月9日
-
ちゃむくりー
私も、大きい病院の先生に改善しない場合は外科的処置を、しなくちゃいけないとか言われた帰りはほんと泣きそうになりました。ケータイで色々調べて不安になりました!ぽっちさんもとても不安だと思います。
けど、半年後とかでいいって事はそんなにグレードも高くなかったのかな?とも思いますので、ちょっと安心しても良いのかなと思いますよ!
どうしても不安なら小児科に相談してみるのもありですね!- 1月9日
![ichi5an](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ichi5an
皆さんやっぱり男の子ばかりですね。
うちの娘も妊娠中に水腎症と言われました。
産まれてすぐの検査では悪化していたんですが、泌尿器科に定期的に通い、今1歳4ヶ月ですがほぼ正常になりました。手術もせずに済みました。
逆流もあって熱も出しやすいと言われてましたが、全く熱が出ることも無く病気もせず、成長も人より早いくらいでとっても元気ですよ(*^^*)
不安でしょうけど治ることの方が多いと先生も言ってたので、少しでも安心して過ごして下さいね。
ほち
なるほど…大きくなっていなければ大丈夫なんですね…
心配は心配ですが、ネガティブに考えすぎず経過を見守っていきたいと思います。