※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みらい1025
子育て・グッズ

里帰り中の女性が、娘を叩く母親に悩んでいます。バァバに叱ってもらうことでストレスがたまり、家を出てしまったそうです。自分の子供を実家で預けるべきか悩んでおり、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

こんにちは(^^)

ちょっと悩んでるのですが、今里帰り中です!
名古屋から静岡に帰ってきてます>_<

娘が1人いるのですが、旦那も仕事をしてるので一緒に連れてきてます‼︎
ここからが悩みなのですが、どんなに教えてもバァバをパチパチ叩いてきます>_<その都度、毎回毎回叱っては、叩いたら痛いんだよと教えているのですがダメです…
私やジィジには叩かないのに…

なのでバァバにもっとしっかりバァバからも叱らないとまたヤられちゃうから!毎回私が言うのは当然ですが、バァバにもちゃんと叱って貰いたくて言ったらストレス溜まってたみたいで、家に一緒にずっと居るからダメなんだね!言ってるじゃんと怒りぎみで家でてっちゃいました‼︎

面倒みてもらって助かってたけど甘え過ぎたのか?あまり家に私達も居ない方がいいのかな?と思ってます‼︎‼︎
お子さん連れて里帰りされている方は実家でどうしてますか?バァバとジィジ自分の親なのにどうしていいか分からないです…
アドバイス貰えると嬉しいです´д` ;

コメント

スズぽん

本当は甘えているだけだったのではないですか?わざと痛く叩くのですか?
うちもばあちゃんをママ、ママをばあちゃんと間違えるくらい小さい頃からばあちゃん大好きですが、私にママに甘えられない分、ばあちゃんばあちゃんと凄いです!
妊娠中なので、甘えてよいかと(*^^*)
ジィジよりバァバが優しいからバァバにだけ叩くのもあるかと思いますがどうですかね…

  • みらい1025

    みらい1025

    甘えてると思います>_<
    ただ力加減が全く出来なくて、バァバの事好きだからだと思うのですがバァバがそれでストレスになっちゃってるみたいで…

    • 8月7日