
コメント

りーまま✧*。
ないと思います(^∀^)
長女の時は染めて、次女の時はパーマしたけど何もなし!

退会ユーザー
美容師です!
問題ないですよ( ¨̮ )
もし何か問題あるのならもっと大々的に禁止されてますよ(笑)
-
ぺーーー
ですよね笑
ありがとうございます☺️- 8月7日

退会ユーザー
病院に、いちいち聞いていませんが
ベタ塗りしなきゃいいのでは…?
気になるなら産後授乳も落ち着くまで控えた方がいいですよ。
友人が美容師ですが妊婦さんいつ産まれてもおかしくない臨月にも来てるって言っていましたよ。
-
ぺーーー
そうですよね
気になるのであれば
行かなきゃいいんですね😅
マタニティフォトをとりたくて
その、写真を子供がちょっと
おっきくなったら見せたいなと
おもいだらしない髪型では、、、
とおもい気になったので
質問してみました(^^)- 8月7日

ゆうかりん
問題ないと聞きました!
ただ皮膚が弱くなってることもあるので
地肌につかないようにしてもらったほうがいいとか
お腹が大きくなるとシャンプー台が
倒された時に苦しいから
気をつけたほうがいいと言われました!
-
ぺーーー
肌からは離してもらうつもりです(^^)
まだ比較的小さい方なので
臨月になるまでに
カラー行けたらなと思います>_<- 8月7日

am
悪阻がある時期に行くとカラー剤などの匂い等がキツくお母さん自身が辛いとゆうの理由もあるらしいです。地肌にカラー剤を使用するのがお腹の命に悪いのか悪くないのかわからなかったので、グラデーションで下だけ色入れました!
-
ぺーーー
グラデーションいいですね!
イルミナカラーでしようと
思っています>_<
地肌から5センチは離そうと
思ってます(^^)- 8月7日

こん
ずっとイスに座ってるのが
お腹の張りとかに繋がらないなら
大丈夫ですよヽ(・∀・)ノ
-
ぺーーー
昨日妹のカラーについて行き
匂いも張りも大丈夫でした!(^^)
ただトイレが10分に一回は
行きたくなる時があるので
心配です>_<- 8月7日

バーバ
1人目の時聞いたら大丈夫って言われましたよ♪
-
ぺーーー
ありがとうございます☺️
- 8月7日

ぴ
1人目妊娠中の時産婦人科の先生に聞きましたよ(o^^o)
気にしなくて大丈夫とのことでした。
ただ、ずっと同じ体勢だったりカラー剤の香りがしんどくなければ気にせず美容室行っておいでと言われました(^^)
カラー剤くらいの微量なものが直接赤ちゃんに影響する事は無いみたいです。
私自身妊娠中何度かヘアカラーしましたが、元気な男の子出産する事ができましたよ(^^)
なのでぺーーーさんのご体調と相談しながらお洒落楽しんで下さいね( ^ω^ )♡
-
ぺーーー
そうなんですね☺️
ありがとうございます(^^)
影響がひどくあるようなら
禁止されてますもんね笑- 8月7日

ひーこ1011
私も1人めも2人めもカラーしてますが、特に問題無かったですよ☆
-
ぺーーー
ありがとうございます☺️
体調と相談しながら
行けたら行きたいと思ってます(^^)- 8月7日

まめまめ
赤ちゃんにもし何かあっても自己責任になのでしっかり判断することは必要ですね
-
ぺーーー
そうですよね
ありがとうございます!- 8月7日

chay
赤ちゃんに影響はないです!
でも、私の場合は皮膚が敏感に
なっていたのか、真っ赤になって
薬も使えずで辛かったです。。
なので、あまりオススメ!とは
言えないです(;ω;)
-
ぺーーー
ですよね>_<
我慢して産後落ち着いて
からにします>_<- 8月7日

まさこ
妊活中にトーンダウンの為カラーしました、ちょうどその周期に妊娠して、治療、通院していた婦人科の先生に聞いたら大丈夫と言われました💡
でも、私は心配性なので妊娠中はカラー、パーマはしませんでした。
するより、しない方が妊娠しててもしてなくても身体にいいだほうから〜と思ってます😊
カラーしないとストレスがたまって身体に不調が出れば別かもしれませんが💦
妊娠中体調があまり良くなかったので、カットすら行けてなくて、妊娠後期に体調がいい日にカットに行きましたが、他の方のカラー、パーマの匂いがダメでずっとマスクしてこらえてました💦
あの匂いで全く何もないの不思議にすら思ってしまいます😅
-
ぺーーー
カラーしないとストレス
で不調は大丈夫です笑
マタニティフォトを
将来的に子供に見せたくて
その時に母として
綺麗でいたいなと思い
カラーをしたくなったので
我が子の事を思えば
全然我慢できます(^^)
私も極度の心配性なので☺️- 8月7日
-
まさこ
心配性同じです😅
妊活中にカラーした時に職場の年上の方に話していたら、その方もと保育士さんで、妊活中で赤ちゃん欲しかったらカラーは身体に悪いよ!と言われてもうカラーしちゃったのにどうしょう💧とプチパニックでした💦💦
病院で聞いて一安心💦
病院で言われてもまだ不安でした💦
マタニティフォト撮られるですね😊
綺麗に残しておきたいし、赤ちゃんのこと考えると葛藤ですよね💦- 8月7日
-
ぺーーー
美容師さんの方結構コメント
してくれて心配ないようですが
葛藤してる最中です笑- 8月7日

はるる
元美容師です!
カラー剤で赤ちゃんへの影響はありません♪
ですが妊娠中は頭皮も凄く敏感になっているので美容師さんに伝えて頭皮につけないようにカラー剤を塗ってもらったらいいと思います♪
その方法なら髪にお薬がつくだけなのでそもそも赤ちゃんへの心配もいりません(*^^*)♪
カラー&カットとなると長時間でお腹や腰がしんどくなる方やカラーやパーマ剤はけっこう匂いのキツイものもあるので体調が悪くなれば無理せず美容師さんに伝えて下さいね♪

はるる
書き忘れです!
カラー剤のアレルギーの方等もいらっしゃるので
それ用に根本ギリギリからお薬を塗る技術自体が確立していますのでほとんどの美容師さんが習得していると思います♪
-
ぺーーー
ありがとうございます(^^)
そうなんですね☺️
根元5センチは離そうと
思ってます>_<
それなら心配ないんですね(^^)- 8月7日
-
はるる
それなら全く問題ナシです♪
髪自体神経もなにも通っておらず独立していますのでそれが母体を通して赤ちゃんへいくことは無いと思いますよ♪
産まれたらしばらくはゆっくり美容室に行くのも大変だと思うので今のうちに楽しんで下さい♡\(*ˊᗜˋ*)/♡- 8月7日
-
ぺーーー
よかった😌💟
そうですよね
子育ての為なので
仕方ないとは思っていますが
女がすたるのは避けたい
と思ってしまいます😞- 8月7日

はるる
わかりますーー!!!(><)
私は元々凄い色だったのと産まれてからなかなか行けなくてプリンになるのも嫌だったので妊娠中に黒染めしましたけど落ち着いたらまた髪色変えたいですー(><)
-
ぺーーー
髪の毛の色私も楽しんでた
ほうなので
落ち着いたら染めようと
思ってます(^^)- 8月7日

ぽかぽかぽか
医者に確認して問題ないと言われ臨月でカラーしましたよ😊👌
-
ぽかぽかぽか
追加ですが、念のため美容師さんが根本からすこーし離して染めてくれました👌
- 8月7日
ぺーーー
ありがとうございます(^^)