
里帰りから東京に帰る予定。幼稚園用事で悩み中。制服の採寸や体験が2月に必要。どちらにいても同じか。
今月末1ヶ月検診があり今月いっぱいで里帰り(埼玉)から自宅の東京に帰る予定です。
帰っても外出する予定は娘の4月からの入園の用事のみです。
今帰るべきか悩みます。
幼稚園の体験や里帰りで制服の採寸を先延ばしにしてもらってたので2月あたまには幼稚園の用事が入ってきます。
制服が2月末には必要なのでそれまでだったらいつでも大丈夫と言われてますが、どちらにせよ2月には自宅にいないと制服採寸や体験が行けません。
説明会は旦那に行ってもらうのでなんとかなるのですが、、、
東京にいても埼玉にいても同じですかね。
- ゆき(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、パパに娘を連れて
車で制服の採寸に行ってもらいます!
幼稚園の先生にパパが行くのでちょっと不安なんですが、
少しだけ大きめのものを買いたいと思っています
よろしくお願いします。
みたいに言っておきます!

メメ
埼玉であれば正直変わらないかな?と思います💦
近隣には恐らく都内に仕事などで出ている人も多いだろうし、医療機関に至っては寧ろ東京より逼迫していたりしそうだし。
(因みにうちも首都圏ですが既に医療崩壊してる勢いです😂)
幼稚園に関することは出来る限り進めておいてあげる方が良いと思うので、私なら帰宅するかなぁ…。
-
ゆき
ありがとうございます😊
やはり埼玉と東京じゃさそど変わらないですよね😱- 1月8日
-
メメ
人口など考えたら変わらないかなと💦
埼玉の本当に奥地、とかなら別ですが…。
うちは別の県の県央地域ですがもうやばいです😂
コロナになっても満床なので入院する病院も市内にない、PCR受けたくても恐らく病院たらい回しとかになりそうです😢
都内ならもっと検査とか受けやすいだろうし、病院もありそうだし、軽症者のホテルとかも空いてますよねきっと。
そう考えると首都圏やべーだろ、って思ってます。- 1月8日
-
ゆき
たしかにPCRや病床数を考えると東京の方がまだありそうですよね。
無駄に外に出るわけでもないので。
考えてみます!
ありがとうございます😊- 1月8日

さとぽよ。
ご主人に行ってもらって体験や制服採寸したらいいと思います😊
パパが来ている家庭もありましたよ。
産後は無理しない方がいいと思います✨
-
ゆき
そうなんですね!
旦那でも採寸大丈夫ですかね😅- 1月8日
-
さとぽよ。
うちは11月でしたがパパが来ている家庭ありました。
わたしは、埼玉ですが都内よりはいいかなぁと思うので今は居れるだけ埼玉いた方が安心かなぁって感じます。
制服はだいたい2サイズ上を注文したら大丈夫ですし、わからなければ聞いたら大丈夫なのでご主人でも大丈夫です😊
うちは男の子で男の子同士で遊んでて制服採寸1時間かかりましたが友人は女の子ですが全く着てくれなかったと言ってたので2サイズ上を注文したそうです。
幼稚園によってこれは2枚買った方がいいとかあるのでそれは教えてもらいました。- 1月8日
-
ゆき
一応案内?にはこの服は何枚必要で毎年みなさんこれくらいかってますみたいな案内があったので、心配なのはほんとにサイズのみです😭
幼稚園の方に相談少し相談してみます。
ご丁寧にありがとうございます😊- 1月8日
ゆき
ありがとうございます🙆♀️
体験や園の開放日はどうされますか?
はじめてのママリ🔰
行けそうな時だけ
行くので十分ではないでしょうか?
4月入園なら、
2月末くらいに帰るのでいい気がします。
3月は体験とかないですか?
体験とはいえ、
冬なので上の子がいろんな病気もらってきそうなので、
ギリギリまで下の子を
大きくしてから
私なら帰るかなぁ〜
と思います
でも、上のお子さんが新しい変化にかなり敏感で大人しいタイプなら早めに帰って
幼稚園に慣れさせるの優先するかもしれません。、
ゆき
2月に2回ほどあり3月はもうないです😱
たしかに下の子をギリギリまで大きくしてからの方がとは私も思ってます😭
ただ面接に行った時に娘が場所見知り?でほぼ何もできなかったので少し心配です。
口では幼稚園行きたいとは行ってますが、全然以前の体験も行けてなかったので、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
下の子も生まれての
生活リズムもまだできてないですもんね💦
さらに幼稚園もはじまって心配になりますよね。
それなら、
1月末に帰って
1人で2人育児のリズム作りしてはどうでしょうか?
体験の時などは
パパにお願いしたり、
パパに下の子をお願いしたり
それか
家族みんなで行って、パパに下の子を抱っこしてもらってもいいと思います😊
ゆき
なるほど!
たしかに生活リズムを作っておくのも必要ですよね😭
比較的旦那は休みが合わせて取りやすいので協力してもらってやっていった方がよさそうですね。
ありがとうございます😊