
袴ロンパースのサイズとメーカーについて相談です。サイズ80がいいか悩んでいます。体重や現在の服のサイズも教えてください。購入場所も知りたいです。
袴ロンパースのサイズと、おすすめのメーカー
本来ならお正月前に買うべきだったなと思うのですが、今更ながら袴ロンパースを買おうかと思っています。
来月に遅めのお宮参りとお食い初めをし、再来月には初節句もあるので着せてあげたいなと思っています☺️
それに向け、サイズ80でいいのかと悩んでいます。
出生時身長51.5cm、体重3,502gでした。先日生後2ヶ月を迎え、身長は測れていないのですが体重は5,150gになりました。
現在サイズ70のオーバーオールを着ると、指はギリギリ出るものの手のひらとかは隠れちゃうくらいです。
また皆さん買うときはどこで買われましたか?
参考にさせてください!🥺
- りり(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

すぬ
私はこれ買いました😊
80買って、
3ヶ月でのお食い初め・雛祭り
1歳1ヶ月のお正月、雛祭り
2歳1ヶ月のお正月
結構長く着てます😊

ひろ
再来月の初節句まで着れればいいなら70、来年のお正月も着せたいなら80ですかね…🤔
80だと今ブカブカ過ぎるかもしれませんが💦
袴ロンパースはどれも結構ゆったりめです!
うちはお下がりをもらいました😂
-
りり
初節句までの2回だけだともったいなく思っちゃうので、80検討してみようと思います💦
今ブカブカなら、成長も楽しめるかもしれないですね☺️
お下がり羨ましいです🥺- 1月8日

はじめてのママリ🔰
3月の節句までしか使わないつもりであれば70でもいいんじゃないかなーと思いました☺️
うちもお宮参りとお食い初め一緒にしましたが
修正月齢で3ヶ月の時なので実質5ヶ月になってからしましたが
80だと少し大きかったです😭
うちはお下がりで貰ったのでどこで買ったのかはわかりませんが、
バースデイ、西松屋でも同じようなもの売ってましたし、
ネットでも可愛いデザインのもの沢山あります😄✨
-
りり
折角なら来年のお正月まで〜とも思うものの、1年後も着れるのかとの不安で😂
来年着るか考えてサイズ検討しようと思います!
実際に手に取ってみるのが一番なのですが、コロナも心配なのでネットで少しみてみようと思います🥺- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
成長スピードがわからないのてこればっかりはどうにもですね😭
うちは今まだ80着れますが
80か90で買うようにしてるので
持ってる80の袴ロンパースはわりとパツパツです😅- 1月8日
-
りり
どう成長するかは赤ちゃん次第ですもんね😭
サイズはどうするか検討してみようと思います!- 1月11日

モアナ
SweetMammyのものを買いました!
(画像は商品画像のものです)
いつまで着せるかですよね🤔
9月生まれで50~70にして
お宮参りとお食い初めまで着ました。
私は大き過ぎるのを着せるのが
あまり好きじゃないので😅
今70でも大きいくらいなら
70でもいい気がしますけどね🤔
-
りり
ぶかぶかすぎてもちょっとだらしなくなっちゃいますもんね😭
SweetMammy見てみようと思います!すごく可愛いですね❤️- 1月8日
すぬ
出生体重は2875ですが、3ヶ月で6キロ以上ありました。
動き回る前は多少長くてもだいたい抱っこなので気になりませんでした😊
りり
すごく長く着れるんですね!お写真の袴すごく可愛いです❤️
2歳くらいになっても袖や丈は足りてますか?😳
せっかくなら長く着たいので、80検討します☺️
すぬ
うちの子は身長80センチなのでまだ80サイズの洋服着れてます😊
体重12キロとぽっちゃりさんなので服によっては入りませんが💦
この袴は3000円以内で柄も可愛いのでお気に入りです!
メルカリなどでヘアアクセ作ってくれる方もいるので合わせると可愛いですよ❤
すぬ
こんな感じで作って頂きました😊オススメです🎶
りり
3,000円でこのクオリティなら全然ありですね!
お宮参りの日取りも決まったので、探してみます☺️