
悪阻で仕事が辛い。病院に相談できず、診察以外の受診や休暇について悩んでいる。食事や水分が摂れず、トイレも心配。初診で休んでほしいと言われたが、診断書を出せずに苦しんでいる。
悪阻しんどいですが
みんなこれを乗り越えていると思うと
なかなか病院に頼れません。
日中はフルタイムで仕事をしています
どの程度で診察以外で受診していいのか?
どの程度で仕事休めるよう診断書書いてもらえるのか?
固形物は食べたら吐いて、
水お茶飲めずジュースばかりで糖分気になり多く飲めません。
トイレにいく回数も減り、
(汚くてすみません)色も濃くなっています
先日初診でしたがしんどい時は休んでねと言われましたが
しんどくて仕事しています診断書下さいとは言えず…
まだまだ悪阻重い人と比べると自分なんか…と思ってしまいます
- ママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
悪阻は人と比べるものではないので
ご自身が辛いと思った時点で
受診していいんですよ:( ;´꒳`;):
世の中妊婦さんはたくさんいても
お腹の子にとってのお母さんは
ママリさんあなただけですよ☺️

にぼし
辛い中、頑張っておられますね!
悪阻は人それぞれだと思うので、ご自身が辛いと思ったらもう相談したらいいと思いますよ。
通勤の満員電車が辛い(座れない)
立ち仕事が辛い
食べられない、飲めない
色んな理由があると思います。
休むだけでなく、時短なら続けられそうなら時短の診断書をお願いするのもありだと思います。
ジュースばかりで糖分が気になる、というのも相談すれば何か代替策があるかもしれないですし、そのままの状態で妊娠糖尿病になって後悔するより先手を打った方がいいですよ😌
水分摂取量が少なくて膀胱炎になる可能性もあります。
お体、お大事にしてください。
-
ママリ
ありがとうございます😭
悪阻以外にも相談した方が良いことたくさんありそうですね。
優しさが身に染みます😭- 1月8日

hearb
悪阻ばかりは軽い人もいれば酷い人もいますから我慢せずに受信されていいと思います。体質もありますから。酷いときは何も食べれません。私はよくリンゴを少し食べたりして様子を見て又食べての繰り返し。辛いですが、水分だけはしっかり取ってください。今、特に寒くて乾燥する時期ですから水分には気を付けてください。
余談ですが、私はコーヒーが好きだったので安定期に入ってからはタンポポ茶をよく飲んでました。西松屋で買いました。😅
-
ママリ
ありがとうございます😭
我慢しない方が良さそうですね。
たんぽぽ茶も検討してみようと思います😭- 1月8日
ママリ
ありがとうございます😭
涙腺弱っているのでうるっときます😭😭