
年末年始にコロナ感染者が増え、外出に不安があります。公園や支援センターに行くべきか迷っています。同じ月齢の子を持つ方はどう過ごしていますか。
小さい町なのに年末年始でコロナ感染者がかなり増えました😅
外は天気良く晴れてるので公園に連れて行ってあげたいのですが遊具に張り紙でコロナウイルスが付いてるかも…と見てしまうと恐くて行けないです💦
支援センターも歩いてすぐの場所にあるのですが…やっぱりどんな人が来てるか分からないし抵抗があります!!
同じくらいの月齢の子をお持ちの方は何して過ごしていますか??
走り回りたいお年頃なので外行きたいー!と息子に言われても迷ってしまいます😭😭
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

m
家の前で砂遊びしたり
シャボン玉したりして遊んでます😭
ほんとどこも行けないですよね…
今1番遊び回りたいお年頃なのに我慢させてばっかり😭

退会ユーザー
庭で砂場やシャボン玉したり、誰もいない遊具もない公園行って走らせてます😂
はじめてのママリ🔰
シャボン玉、遊び良いですね😊
本当に我慢ばっかりさせちゃいますよね💦あっちこっち触らないならまだ連れていけるけど触っちゃうお年頃でもありますもんね😭😭