※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児のイヤイヤ期で悩んでいます。おもちゃを投げたり、叩いたりすることも。育て方が悪いのか心配です。

息子のことです。
子育て悩んでます😖

なにかうまくいかないとグズグズ、なにもかもイヤ。よくいうイヤイヤ期の発言、なにするにもイヤイヤです。

おもちゃを投げたり、自分を叩いたりする状態のときがあります。わたしたちを叩いたりもしてきます。
泣いて抱っこを求めて「あっちいきたい」と、たぶん自分の言うことを聞いてほしくて移動も要求します。

眠気もあり、寝ぐずりもるのかなぁとも感じますが。だいたいその後は早く寝るので。

2歳児あるあるですか?

育て方が悪いのかなと気持ちが落ち込みます😖

コメント

3mam

同じ月齢です😊
全く同じですよ🎶
そういう時期なだけだと思います!

ゆきじろう

うちもその頃はそんな感じでした💦
理不尽なイヤイヤに振り回されまくってました😱
まだ言葉でうまく伝えられないとかもあるかもです💦
育て方が悪いとかないですよ!
むしろお子さんと向き合って悩まれてて、お子さん思いの素敵なママさんだと思います🌸

私は自分がキャパオーバーなったら、「ああそっかー、嫌だよねーハイハイ〜」て感じで流したりもしてましたよ笑
そのうち何が嫌とか理由も話せるようになるとおさまると思いますので無理なさらず😢

deleted user

うちもイヤイヤです…
落ち着いた時期があったので喜んでたらお菓子くれ!まだくれ!まだまだくれ!夜泣きはしどいしこっちがイヤイヤです😂
寝ながらあたしの育て方悪かったかなぁと産まれてからを思い返してました😅
これは2歳児あるあるです!落ち着く日まで頑張りましょう😭😭

🍊みかん🍊

2歳児って最強ですよね、
うちも似たようなもんです😂😂
ひっくり返ってぎゃーーってなるとげっそり、白目むきたくなります💧
育て方じゃなくてほんとその子その子の個性と、2歳児特有のイヤイヤもあってほんと難しい時期だとおもいます🤔

はじめてのママリ🔰

みなさん、ありがとうございます!
2歳のイヤイヤ、あるあるのようでわたしの家だけが苦しいのではないとホッとしました😭励まされます😭♥️
息抜き、肩の力入れすぎず、日々がんばりましょうね✨
ありがとうございました🙏😄