※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんご
子育て・グッズ

里帰り準備で持って行くものは事前に用意しておいた方がいいですか?

産後、里帰りした方に質問です!

産後里帰りの際は旦那運転の車の予定なのでその時にほとんど積んでいくつもりですが、里帰り当日ではなく事前に持って行っておいた方がいいものって何かありますか?

コメント

ぴんく

産後に、主人の運転で里帰りしました(^^)

産前に実家に持っていったものは
ベビーベッド(ネットで買ってそのまま実家に配送)
ベビー布団
くらいだったかと思います!


退院後そのまま実家に帰ろうと思ってましたが
息子の黄疸の数値が高くて通院することになり
実際帰れたのは、産後2週間経ってからでした😥


産後はどうなるかまだまだわかりませんので
無くてもいけるかな、くらいの物しか持って行かないほうがいいかもしれません>_<
あくまで私の経験上ですが💦

  • だんご

    だんご


    ベビーベッドとベビー布団ですね!
    やはり大きいものはネットで買って送り先を実家にするのがいいですよね!

    確かに、みるめろさんのようにすぐに実家に帰れない場合も考えて、なくてもいけるかなくらいのものしか持って行っておかない方がいいですね!

    ありがとうございました(*^^*)

    • 8月7日
ふゆうら

退院してそのまま主人の運転で里帰りしました😄
ベビーバスは実家にあるものをつかったので、事前に持ってったのはベビー布団くらいだったと思います。他の荷物は意外とまとめるとそんなになりませんでしたので、退院の時この荷物を持ってきて、って旦那に頼んでおきました。
実家でいろいろ買い足して帰る時にはえらい増えましたけど😅

  • だんご

    だんご


    ベビー布団くらいですね!
    やはり大きいものは車に積むと面積取っちゃうので先の方がいいですよね!
    他は意外とそんな量にならなかったのですね!
    私も入院前に荷造りだけして旦那に申しつたえしておこうと思います。

    帰りの方が荷物増えたのですね!

    • 8月7日
deleted user

距離が近いんですかね?
それなら赤ちゃん用品とかは実家に
置いといても大丈夫かと!
里帰り当日は自分の荷物だけに
なるくらいで😊❣️

  • だんご

    だんご


    距離は高速使って2時間半なので結構あります;^_^A
    なので、すべて実家に持っていかない方がいいですよね!

    ありがとうございました(*^^*)

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    赤ちゃん用品は持っていっておいても
    大丈夫だと思いますよ?

    • 8月7日