![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠15週で切迫流産から復帰後、デスクワーク中にお腹の張りが気になる。長時間の座り仕事でお腹がパンパンになり、夕方から夜にかけて不快感が強い。痛みや出血はなく、血糖値の検査も控えている。同様の経験をした方のアドバイスを求めている。
初マタ、現在妊娠15週です!
13週の時に切迫流産になりしばらく仕事を休み自宅安静していたのですが、昨日から復帰いたしました。
通勤に2時間ほどかかります。乗り換えは一度で40分程座れないですがあとの1時間ちょっとは座る事ができます。
仕事内容は営業で以前までは商談などで移動や立ちも多かったですが、コロナもあり来週から完全テレワークになります。
質問内容としては、昨日から仕事復帰し、オフィスにて終日デスクワークをしているのですが、午後13時(お昼とったあとあたり)から胃から下がパンパンに張り、普通に座っているのもしんどくなります。
お腹もここ何日かでかなり大きくなりこの週数でここまで出るものなのか、、?と不安になります。
また夕方〜夜がお腹の張りが1番キツく、空腹でお腹が空いているのに胃から下もパンパンで常にお腹いっぱいのような状態です。
これは久しぶりの仕事、長時間のデスクワークで負担がかかっているのでしょうか。。
痛み、出血等はございません。
もし同じ経験をされた方いらっしゃいましたらお話し伺いたいです。
ちなみに、前回の検診で血糖値が引っかかってしまったので土曜日に糖荷検査を行うため病院にいきます。
もしその際お腹も見たほうがよければ先生に相談しようと思っています。。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![🐼たれぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼たれぱんだ🐼
全く違っていたらすみません。
便秘君とかではないですか?1.2人目どちらも切迫でしたが、お腹の張りはどうですか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も一日デスクワークですが、午後はお腹が張っているような苦しくなります💦
たぶん前傾姿勢でパソコン触ってるので圧迫されちゃってるのかな?と思って、パソコン手前に出して背もたれに寄りかかりながら仕事するようにしてます😗
座りっぱなし本当に辛いです💦
私は便秘もあるので、それもあると思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに体制も関係ございますよね。。
たまに横になりながら仕事したいですね💦💦
私も工夫してみます!- 1月8日
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
私も事務職でパソコンワーカーですが、春ぐらいからずっと在宅勤務です。
張る感じ、というのはあながち間違ってないと思います!たしかに下腹部がカチカチになるのが、いわゆる妊婦の張りなんですけど、張る感じがしたときは直ぐに休むと良いですよ。一番良いのは横になったり眠ることです。
大事な体なので無理せずに。
在宅勤務であれば、すこし横になったりしながら仕事してください。それは上司から許可も降りると思います!30分に一度はリラックスしたり、休憩がとれると良いと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠初期はかなり便秘で病院に薬を処方いただきました。
1週間に1度くらいしか出なかったです。。
今は大分落ち着き、2日または3日に1度は出るので便秘気味ではありません。
お腹も張っているような気がするのですが、硬さ?など自分じゃこれが硬いのかがわからず。。ただ胃から下のお腹出ているところまではお腹いっぱいの張ってる感じが常にあります。。
やはり明日病院に相談すべきでしょうか。。
🐼たれぱんだ🐼
なんとなーく便が溜まっての苦しい感じなのかなと思います…
逆に私は便秘ではないですが、出ないとお腹きついなーって感じはあります。
助産婦さんですか?
まだそんなにお腹出てない方だと思うので、張ってるといってもわかりづらいですよね😅張ってる時はおそらく臍より下の下腹部よりもう少し下くらいが触ってわかるくらいカチンコチンになります。😊
🐼たれぱんだ🐼
助産婦ではなく、初産婦さんのうち間違えです😆
はじめてのママリ🔰
なるほど!やはり便かもしれないですね。
むしろ便で張っているならそっちの方が安心です。。。
初産婦です!!
そんなカチンコチンになるのですね💦💦
そこまでは全然なってないので大丈夫かな?と安心しました✨
3人のお母様のお話は心強いです。
ありがとうございました☺️