旦那が夜遅く帰宅し、寝る前に子供を起こす行動にイライラしています。朝早く起きて子供の面倒を見るのは大変で、旦那に手伝ってほしいと感じています。
旦那が朝5時に出て夜9時頃に帰ってきますが…
最近なぜか寝る前に子供を起こすんですよ!!
なんで起こすのさって言ったらいやいや起きたんだよ?
ってかえされますが…あんたが触ったりしなきゃ起きないからって感じです!!
それなのに起こして自分はさっさといびきかいて寝てます!!
ちょーむかつきます!!!
この子1回起きるとなかなか寝ないので寝かしつけるのに結構時間かかります…
それなのに朝早く起きて旦那のお弁当作らなきゃならないし!!
子育て手伝わなくっていいから邪魔すんなよっていつもイライラしてます!!
みなさんはどんな感じですか?
- かなたん(7歳, 8歳)
コメント
ゆっちゃん
そんな事したらキレますねw
うちも中々寝る子ではないので、絶対起きないように行動しろと言うと思いますw
子育て大変なのにお弁当だなんて凄いです(´;ω;`)
ちゃんまま
うちも1回ありました!
それからは、
「寝てるときに起きたらあんたのせいだから、こどもが起きたら寝るまで寝室出ていくな!!」
と言ったら、さわらず静かに見てるだけになりましたよ笑
(旦那だけ寝室が違う)
あとは仕事の休みのときに寝かしつけをしてもらって、大変さをわかってもらったりしました!
-
かなたん
うちの旦那最近全然休みが無かったから余計子供と遊びたいんだと思います(´・・`)
旦那と寝室別にするのもいいですね!!- 8月7日
ゆいあい
起こしたら、お弁当作りませんね(笑)
お昼はお小遣いからどうぞってなります(*^_^*)
あたは、休日の寝かしつけを任せます!
-
かなたん
たまに起きれない時はお小遣いから買ってってなります!!
旦那だと大泣きして寝てくれないんですよ(´・ ・`)- 8月7日
かなたん
凄くはないですよ(´・ ・`)
お弁当作った方が節約出来るので( •́ .̫ •̀ )