
コメント

TSまろ
私は老健で働いてます😃
私の職場は子どもが小学校に入るまでは、夜勤、変則勤務の免除の書類を提出したら免除されます😃
妊娠中で夜勤、長日勤ってしんどいですよね😣

すくすくママ
わたしはこれから復職ですが、健康診断がメインの施設で働いています。
採血 計測 胃カメラ介助 婦人科健診介助がメイン
基本的に残業なし、日祝休みです
忙しい時期もありますが、完全予約制なので、基本的定時で終わります

みーこ1001
急性期だと尚更、大変ですよね💦
私は今は育休中ですがそれまでは回リハで日勤のみで働いてました。
緊急入院はなし、オペもほとんどないので残業は少なめで働きやすかったです!

退会ユーザー
急性期の総合病院で病棟で30分時短のパートしています。
金銭的にはあんまり稼げないですが子供2人いて休む事も多くて常勤になるのは勇気がいります😥
いまはもう少し落ち着いた所に日勤常勤で行こかなぁと迷っています!
ままり
老健ってどんな仕事内容ですか?今は急性機の外科なのでオペや急変、せん妄などでヘトヘトです(T . T)
TSまろ
高齢者の健康管理や、内服介助、創処置、注入、診察介助、入所処置とかが主ですね😄
平日は何人かNsがいてるんで、みんなで分担して休日はNsが1人なんで、内服、注入、創処置、VS測定を1人でします。慣れたら1人でも全然大丈夫です!
ただ、高齢者相手なんで急変する事もあるし、何人か急変が続く事もたまにあります😅認知症で不穏になる人もいてるし、たまに手が出る利用者もいてますが、基本的に時間はゆっくり流れてます😃